そうです、Lenovo製のタブレットを修理(液晶交換)した品が12月30日に売れましたよ!!
その製品等は以下の通り
ジャンク品をヤフーオークションにて落札し、液晶が破損していて中国通販AliExpressより部品を入手して交換修理したものです。
最初は10000円程で出していましたが、少し高いのか?12月下旬頃に値下げして7500円に^^
すると早速入札が入りましたよ。翌日31日にヤマト運輸へ朝一の9時前に行くと、業者の車?なのでしょう~駐車場が満杯なもので、道路側に停車して送付手続きを済ませました。
最近は、パソコンでヤフオクのシステムを利用してQRコードを作成します、本体を破損しない様に保護シート類で巻き付けて、ヤマト運輸のコンパクトに入る様にして持参し、70円費用を出すとコンパクトの箱を提供頂き、スマホのQRコードをヤマト運用の端末で読み込めば発送用に伝票を印刷してくれて、それを箱に貼り付ければ発送は終了です。
ヤマトの営業所にて数分で完了します。非常に楽ですよね~~ヤマトは1月1日はお休みで配達業務も停止し、1月2日到着予定となりました。
そんな中、中国の友が多いのですが、新年を迎えると言うより中国系は旧暦を祝いますので余り気持ちが入らないのでしょうか?それでも「新年快楽」と返事が来ますね。
そして中国よりもベトナムの友からも年始の挨拶が来ています。その中に、ハノイの美女友が結婚されて子供も産まれ、挨拶の中に「今年東京に住みます」と言って来ました??
理由を問えば、ご主人が転勤で東京に住んで居るとの事だそうです。
ハノイでは色々お世話になりました。
そんな中、中国の友が日本へ来たとの報告?「知らなかった?」その友とは会った事が有りませんが、上海の北部に位置する「南通市」に住んでいます。その友が富士山にも行ったと?
彼女も結婚してお子さんが居ますし、車も持っていて爺が来れば「上海まで迎えに行くよ~」と言ってくれてます。嬉しいよね~~
爺婆宅のお正月は、息子家族はお正月はお嫁さんの故郷にて迎える為我々2人でのんびり過ごしています。本来孫を交えて新年を迎えるのでしょうが、婆さんの体が良く無かったもので息子宅は控えて頂いた経緯からですね^^
されど爺婆2人で厳かにも御節とお酒に始まり、最後は田舎のお雑煮を頂いて爺は飲んだくれてますよ^^こんな事出来るのも後数年でしょうかね~~
*御節&お酒^^
爺婆宅のお正月は、息子家族はお正月はお嫁さんの故郷にて迎える為我々2人でのんびり過ごしています。本来孫を交えて新年を迎えるのでしょうが、婆さんの体が良く無かったもので息子宅は控えて頂いた経緯からですね^^
されど爺婆2人で厳かにも御節とお酒に始まり、最後は田舎のお雑煮を頂いて爺は飲んだくれてますよ^^こんな事出来るのも後数年でしょうかね~~
*御節&お酒^^
但し1月中には娘宅家族も揃って新年のお祝いをしておりますね、で2人が過ごす3が日ですが1月1日は実業団のマラソンを観ております。2日&3日は箱根駅伝にて応援ですよ。
何故なら、1日の実業団については爺が勤めて居た会社の運動部にマラソン部が存在し、毎年必ず参加していましたもので、応援せざるを得ない状態でしたね~同時に福岡勤務時代は12月に福岡国際マラソンに選手が必ず参加していて、応援に駆り出されましたよ。住んで居た近くを通るもので幼い子供達を連れて応援に行きましたね^^
2日と3日の箱根においては、子供達の大学が当時から参戦していて親としても必死に応援していましたが、子供らは運動部には関係ないと無視の状態でしたね~~^^そんなモノか?
従い、婆さんは大学時代の子供達の大学の選手以外にも特に青学の選手の名前を憶えていて、そののちには実業団にて出て来るもので面白いのでしょう~楽しく応援していましたよ。
全日本実業団対抗駅伝競走大会
https://www.jaaf.or.jp/competition/detail/1690/
101回箱根駅伝(関東大学駅伝)
https://www.yomiuri.co.jp/hakone-ekiden/2025
青学が連覇出来るのでしょうか?しかし17年連続30回出場で総合優勝6回??驚異的、そんな中皆さんも楽しみましょう~~
但し1月中には娘宅家族も揃って新年のお祝いをしておりますね、で2人が過ごす3が日ですが1月1日は実業団のマラソンを観ております。2日&3日は箱根駅伝にて応援ですよ。
何故なら、1日の実業団については爺が勤めて居た会社の運動部にマラソン部が存在し、毎年必ず参加していましたもので、応援せざるを得ない状態でしたね~同時に福岡勤務時代は12月に福岡国際マラソンに選手が必ず参加していて、応援に駆り出されましたよ。住んで居た近くを通るもので幼い子供達を連れて応援に行きましたね^^
2日と3日の箱根においては、子供達の大学が当時から参戦していて親としても必死に応援していましたが、子供らは運動部には関係ないと無視の状態でしたね~~^^そんなモノか?
従い、婆さんは大学時代の子供達の大学の選手以外にも特に青学の選手の名前を憶えていて、そののちには実業団にて出て来るもので面白いのでしょう~楽しく応援していましたよ。
全日本実業団対抗駅伝競走大会
https://www.jaaf.or.jp/competition/detail/1690/
101回箱根駅伝(関東大学駅伝)
https://www.yomiuri.co.jp/hakone-ekiden/2025
青学が連覇出来るのでしょうか?しかし17年連続30回出場で総合優勝6回??驚異的、そんな中皆さんも楽しみましょう~~
昨年は公私ともに色々ございました、今年こそは安心出来る良い年を願って!!

特に昨年は気象異常にて暑い夏が続きましたね~
世界的にも地球の温暖化による気温の上昇にて暑い夏、同時に海面温度上昇に伴い日本に限らず世界的に大雨・豪雨での大災害、皆さんもウンザリなされた事でしょう~秋も無く冬が到来した様な環境に爺婆の身体が付いて行けず病院通いも多く感じた年でしたね~~
また、色々な事件(殺人・窃盗・闇バイト)も多く感じたのは爺だけ?世界各国のトップの交代、日本だけに限らず韓国・米国・他、そして紛争・戦争も多く御座いました。
さて、2025年(令和6年)は平和であって欲しいものですね。火種は多く、特に中東諸国ではいつ勃発するのか?ましてロシアのウクライナ侵略は治まって欲しいものです。
そして日本で言う巳年、金運が良いと言われますね、この世はお金の世界(拘りたく無いが事実
)現在~将来に向けて貯蓄は重要ですし、現役の皆さんも年金+個人年金への参加も考慮しておきましょう~~
爺も昨年「後期高齢者」仲間入りし、断捨離継続と終活の事も考慮し、色々計画を元に日々元気で過ごして行きたいと思っております。読者の皆さん今年も宜しくお願い申しあげます。
2024年は個人としても色々ございましたが、マンション理事の任を解かれた事で非常に安堵しましたね^^逆に言えば色々遣る事が多くて楽しかったとも言えます。
しかし管理をお願いしている会社は国内でも有数な企業、しかしどこの管理会社も同様なのでしょうが?如何に稼ぐか、如何に顧客(我々)より仕事を導き誘導し見積額も如何に大きくして詐取?に近い仕事をしているとしか思えなく、爺は嫌われ者でした。
何故なら、ある点を指摘と問い合わせたが1月以上も放置され、逃げ口上として指摘の点の推進は本社の***部門だと発した事で、爺は即座に本社の***部門へ電話を入れて面談を要望し支店を無視して直接訪ねる等の行為を行った。
その後管理会社の担当窓口は最低限の事のみ要望し、見積や業者へは直接連絡を入れて相見積もりを取る仕組みを作り、大半の仕事が管理会社を通過しなくなった事ですね。
その他設備の簡単な補修等は自ら行い経費を大幅に削減、例えば敷地内に小さな公園があり其処には砂場も、砂場に猫などが入り込んで来るものでネットで防いでいたが無くなり?10数年前には10数万にて業者へ注文された模様、自前で調べればネットは3万円程で入手可能、ネットの周囲に鎖を施して小動物は入らなくする訳で、その鎖も入手して完成させ10万は節約できた。
他にも駐輪場の屋根の雨樋は腐食や破損しており、放置状態だった。爺は雨樋部品をホームセンターにて入手し簡易工事を施して完了させたり、屋上へ入れなき様有刺鉄線を購入し塀と扉の上に有刺鉄線を取り付けたり、同時に人感センサーを設置し安価な費用で侵入を防げたと思える。
その他色々ございましたね~でも理事の職務として、住人の安全は当然の事ながら資金(管理費や修繕積立金含め)の適正な管理・運用だと言う事と、理事会は住人代表の主ですから率先して費用の掛からぬ様にすべき事だと思います。ま~多少満足しての退任でした。
個人的な領域として、デジタル機器の修理は継続してはおりますが、目が弱って来ており小さな部品の交換には無理な部分も多くなって来て、精々電池や液晶並びにガラスの交換は問題無く出来ますが、過去の様に1mm以下の抵抗やコンデンサー等は無理ですね(--)
その為に以下の様な拡大鏡も購入しましたが~
ま~今後は精々80歳で終わらようと考えてますが、しかし修理した商品や部品に雑貨含めてヤフーオークションでの累計評価が974です^^1000評価が終了ですよね~~現在同時に終活と断捨離を継続し新たな趣味(年齢に応じた)を見つける事にしたいですね。
来年はどんな年が来てくれるのでしょうか?2025年は牛年(うまとし)でして跳ねるのか?
『実りの年とも言われ、元来植物の成長過程を干支の流れからして食物の実る頃、従い今迄の努力が成果となり頑張った見返りが来る年』を信じましょう~
皆さんの努力が実る年で有ります様に爺も心から祈っております。来年も宜しくお願い致します
年末となると事故が多く感じますね~~しかしチェジュ航空の事故ですが、ニュースの動画を見るとバ~ドストライクが基で車輪が出ない上に減速も出来ない状態での胴体着陸を行った模様。
しかしスピードは減速出来ず、壁に激突したそうです。個人的に思うも、鳥を吸い込めない工夫は出来ないものか?と素人的に何時も思います。例えばエンジンの前に工夫して①ネットを設ける等、素人的ですが~~或いは空気を②取り入れる方法を考案すべきですが??難しいのか?
https://japanese.joins.com/JArticle/327974?servcode=400§code=400
また、エンジン爆発でフラップなど制御出来ない結果、その点も油圧式でしょうから③別系統の考えは?また空港及び周辺に住み着く④鳥類の対策も充分だったのか?最終的には滑走路の先には⑤壁があった?それも大きな問題?素人的で恐縮ですが、大きな問題ですね。
または機体に欠陥があったのではと疑問も出ている様ですが、やはり飛行機の鉄の塊が空を飛ぶ事に疑問を感じる爺です。エンジンが止まったら落ちるしかない?対策案も浮かばない現実。
お亡くなりになった方々へのお悔み申し上げます。
以前はパンが無くて、値上げの前兆?との爺婆の読みで、もうこれ無いのかな~と嘆きつつ、爺が本部のお客様窓口へ問い合わせた結果、返信が来た内容は、前日パンが無くなり端末のメニューに商品「品切れ設定のままだったのを失念していました」との陳謝の内容でした。
そうなにかな~と多少疑いのまま安心と疑念を・・・・サイトを確認すると12月26日から一部のメニュー価格値上げらしく、しかし爺婆の好みのモーニングメニューは継続で@450円だと知る今日は朝食材料切れにてデニーズへモーニングに来ました。
何時ものメニューを爺婆とも同じモノを注文しました。
これにドリンクバー付で@450円(税込495円)×900(税込990円)です、コスパ最高でしょう~
婆さんも調子が良いのか?安価のモーニングが継続で安堵したのか?同じ物を完食しましたよ。
ドリンクバーも飲み放題でしょう^^
爺婆ともコーヒーを2杯(アメリカン+カフェラテ)を頂きました^^これだけでも500円はしますよね~非常に満足して店を出ましたよ。
その足で近くの「サンドラッグ」にて買い物し隣のスーパー「マルエツ」にて買い物を」済ませて帰宅しました。