大阪お出かけつづきです。

 

大阪くらしの今昔館のある天神橋筋六丁目駅から大阪メトロ谷町線で東梅田駅へ。

 

 

お初天神通りを通って

 

 

 

露天神社に到着です♫

 

梅田のど真ん中にある神社です。

お初天神、って聞いたことはあったけど初めて行きました。

周りは高層ビルだらけ・・・

 

 

御祭神は

大己貴大神・少彦名大神・天照皇大神
豊受姫大神・菅原道真です。

 

手水舎。

 

 

 

拝殿。

 

 

 

 

 

 

右側には犬の置物?

 

 

 

左にはお初と徳兵衛の石像?

 

 

 

摂社に水天宮と金比羅宮。

ここでは甥っ子の安産祈願をお願い

(このあと、無事に産まれましたキラキラ

 

 

水天宮と金比羅宮が一緒に祀られていることって初めて見たかも・・・

 

 

 

こんな顔出しパネルがありました~

 

 

 

 

撫で牛さん。

 

 

 

 

 

提灯と風鈴が並んでるココには・・・

 

 

 

写真は松本幸四郎さん、ですね。

曽根崎心中をテーマにした写真だそうです。

 

 

つづきます。