20191104岡山ノースヴィレッジを訪問したときの思い出 | エコノミライ研究所のブログ

エコノミライ研究所のブログ

2015年2月16日に設立した任意団体です。
ありとあらゆる「ミライ」について考える団体ですが、主に
「E」lectric「V」iecle(電気自動車)を通じて
1、生活の未来
2、文化の未来
3、社会の未来
を探求して行きます。

いつもエコノミライ研究所のブログをご覧下さり、誠にありがとうございます。

 

 

毎週金曜日は

 

エコノミライ研究所と隣接する個人・団体・法人紹介

 

並びに名勝・史跡紹介

 

をさせて戴いています。

 


 

先回まで、鉄道ファンの方なら御馴染み(?!)津山市大谷にあるところの

 

JR津山線並びにJR姫新線の津山駅の隣に位置する

 

津山まなびの鉄道館

 

の紹介をさせて戴きました。

 

(出典:ウィキペディア「津山まなびの鉄道館」津山まなびの鉄道館 - Wikipedia

 

 

「津山機関区の施設として1936年に建設された扇形機関車庫が、津山駅に隣接した旧機関区用地で現在も使用されており、現役を引退した静態保存車両を展示する鉄道保存展示施設としても活用されている。

扇形庫は、奥行きが22.1mで17線あり、現存する施設としては京都市にある梅小路運転区(京都鉄道博物館)の扇形庫に次いで日本で2番目の規模である。また、経済産業省近代化産業遺産(対象は機関車庫と転車台)、社団法人土木学会が選定した「日本の近代土木遺産 −現存する重要な土木構造物2800選」および、岡山県教育委員会が選定した「岡山の近代化遺産」に指定されている。

  • 2016年4月2日 - 「津山まなびの鉄道館」としてリニューアルオープンした。
館内は扇形機関車庫、転車台、まなびルーム、あゆみルーム、しくみルーム、まちなみルーム、いこいの広場で構成されている。
国鉄C57形蒸気機関車68号動輪の展示や旅立ちの汽笛(D51形蒸気機関車755号機の汽笛)もある。
  • 2017年6月25日 - 来館者10万人を達成した。」

(出典:ウィキペディア「津山まなびの鉄道館」津山まなびの鉄道館 - Wikipedia

 

今回のシリーズも、2019年11月初旬に津山市を訪問した場所の紹介です。

 

長らく、津山訪問のときの紹介となりましたが、今回紹介する場所で、一応の目途(めど)が立ちます。

 

今回紹介するのは

 

勝田郡勝央町岡にあるところの

 

おかやまファーマーズマーケット・ノースヴィレッジ

 

であります。

 

急いでいるときのウィキ記事がないため、筆者楊田の知る限りでの紹介に留まりますけれども、お付き合い頂ければ幸いです。

 

開園間もない時間帯での訪問でしたので、<ひと>があまり居ない様子でした。

 

入園料は必要ありません。

 

この場所は、嘗て、農業振興の一環として岡山県が南北それぞれ1箇所づつ施設整備をした施設のうち

 

ノースヴィレッジ

 

として運用する場所であったところ、県行政改革の一環として地元自治体である

 

勝田郡勝央町に移譲され、今に至る施設です。

因みに、ここは「ノース(北)」ですから、当然、「サウス(南)」もありまして、

 

旧灘崎(なださき)町、今の岡山市南区灘崎町に、サウスヴィレッジがあります。

 

というわけで

 

ここ、ノースヴィレッジに入ってみましょう。

入場門を通り過ぎ、すこうし進んだ先にある場所から振り返って撮影したシーンです。

山の一画を整備したと思しき雰囲気がありまして

 

上り下りの階段や坂道が、至る所に有ります。

岡山県北の11月だと、すっかり、紅葉シーズンが終わり、落葉のシーズンとなりつつあります。

広大なノースヴィレッジの全体像を掴むため

 

目の前に見える道を進みます。

写真では中々、伝わり辛いですが、長い上り坂を、登ります。

 

先の方に見える門or橋と思しき場所まで、只管、上り坂を登ります。

公園案内図では、「きんとくん」というマスコットキャラクターが目印の

 

「きんとくん家」というプロショップがある、との説明があります。

 

残念ながら、訪問した時間帯が早かったので、中を拝見することが出来ませんでした。

「きんとくん家」という建物ゾーンの左側に移動しますと

 

このように大きな建物がありました。

 

バーベキューを楽しむことができたりするそうですし、

 

大きな広間がありますから、何らかの集会場・イベント会場としても重宝しそうです。

どのタイミングで撮影していたのか、忘れてしまいましたが

 

ニワトリさんも飼育されて居られるようです。

 

注意書きにもありますように

 

くれぐれも、扉を開けないよう、気を付けなければなりません。

ノースヴィレッジ内を歩いていて

 

最初のアトラクション遊具を発見しました。

 

まるで「ハ〇ジのブランコ」のように、長大なロープに吊るされたブランコです。

 

家も者も、件(くだん)のシーンの如く、豪快な往復運動を試みますが、中々、上手く出来ません。

 

楊田も介助してやりましたが、やはり、理想と現実との差は、大きゅうございました。

ノースビレッジ内、次のエリアへ進みます。

 

比較的大きな一軒家と思しき建物が複数、隣立しています。

 

これも、園案内図を確認しますと

 

「森のロッジ」(5棟)

 

とあります。

 

ということは、何と!

 

ノースビレッジには、宿泊施設も備わって居まして

 

家族連れでも、更に、2家族合同で10人程度までならば、1棟のロッジで寝泊まり出来るような施設サービスが提供可能です。

とはいえ

 

2021(令和4)年に至りましても

 

COVID-19の影響が続いて居りますので、

 

ロッジ使用についても、慎重な判断が、求められるかもしれません。

 

 

 

今回は、この辺りでキリが良いので

 

続きは次回と致します。

 

 

 

勝田郡勝央町岡にあるところの

 

おかやまファーマーズマーケット・ノースヴィレッジ

 

是非ぜひ、ご来場あれ!

 

但し、COVID-19対策は万全にお願いします。

 

(三密を避け、手洗い嗽(うがい)の励行、マスク着用、疲れすぎない、などです。)

 

 

 

 

2019(令和元)年津山エリア訪問の際、

 

鶴山公園

 

湯郷温泉

 

津山まなびの鉄道館

 

に続き、もう1か所、訪問した

 

おかやまファーマーズマーケット・ノースヴィレッジ

 

につき取り上げています。

 

次回も、お楽しみに!

 

 

 

   所長 楊田芳樹

 

次の記事

20191104岡山ノースヴィレッジを訪問したときの思い出2 2022-02-25 07:00:00

 

前のシリーズ

20191103鶴山公園を訪問した思い出1 2021-07-09 07:00:00

 

津山訪問シリーズ

湯郷温泉てつどう模型館&レトロおもちゃ館1 2020-10-19 07:00:00