先週、年始に呼ばれないと着けない神社「天川大弁財天社」に行ったのですが、その後、YouTubeを見ていたら、他にも呼ばれないと神社があると。
休みを利用して第二弾として三重の呼ばれないと「椿神社」に行って見ました。
何のトラブルもなく無事に到着しました。
普通に多くの参拝者さんがいらっしゃいました。
帰りは下道でコストコ寄ってと走ったのですが、会員証がない事が発覚・・・
行き先を色々考え走行しつつ昼飯を食べる為のお店を探すのなかなか飲食店が出てこない・・・
そうこうしているうちに大きな鳥居の近くに鰻屋を発見
肝吸いをつけて丼をいただく
鳥居があるので神社があるのだと思っていたのですが、鰻屋を出て直ぐのところだったので寄ったのですが
なんか見た事が・・・
多度大社でした。
折角なので御朱印いただいてきました。
進行方向におちょぼ横丁があるのを思い出しついでによって千代保稲荷に商売繁盛を祈願してきました。
おちょぼ横丁では、蓮根とナス、椎茸のお漬物を買って帰ってきました。
と言う話です。