こんにちは。

札幌でエゴスキュー体操を広める活動をしてます、

えこまるこ会の北山えいこですニコニコキラキラキラキラ



えこまるこ会のイメージキャラクター

まるちゃん

京都市の環境マスコット

http://doyou-kyoto.com/ecochan/

めちゃめちゃ似てる😅

名前はナントビックリマーク

私のあだ名と同じエコちゃん爆笑

名前は私で、見た目はまるちゃん!

えこちゃんとまるちゃんの合体って感じですウシシ

私もまるちゃんTシャツとか、キーホルダー

作っちゃおうかな照れ




キラキラえこまるこ会の情報キラキラキラキラ

痛み、ゆがみを自分で解消しませんか?

◎痛み,歪み解消体操エゴスキュー体験会
2月2日(土)10時〜12時(9時50分から受付) 
会場:札幌サンプラザ 文化教室5階 B教室
 札幌市北区北24条西5丁目(地下鉄南北線「北24条駅」1番出口徒歩3分)

◎エゴスキューグループワーク(体操教室)
1)第2,第4水曜 (10時〜12時) 
2)第2,第4木曜 (13時〜15時) 
3)第3土曜 月1(10時〜12時)1月19日スタート
会場:札幌サンプラザ 文化教室5階 B教室







札幌でエゴスキュー体操を広める活動をしています

えこまるこ会の北山えいこですウインクキラキラキラキラ



北海道で長年活動をしている先輩トレーナー

さんが主催する体験会のご案内ですウインクルンルン

体験会50回以上開催している方なので、

話を聞いていると、うんうんと納得!

素晴らしいですおねがいキラキラキラキラ

ぜひご参加下さいウインク音譜


日  時  2019年1月20日(日曜日)

午後13時から15時

詳細、お申し込みはこちらから





こんにちはニコニコ

札幌でエゴスキューを広める活動をしています

えこまるこ会の北山えいこですおねがいラブラブラブラブ



今年初の体験会、無事に終了しました!

新年早々の寒い中、5人の方が参加してくれました。

ありがたいです照れラブラブ

参加して頂いたみなさん、

お楽しみさまでした🤗



エゴスキューのトレーナーを目指している方も

参加してくれ、これからどんどん札幌で

エゴスキューの輪が広がっていきそう

な予感ですウインクチョキ



私は相変わらず、大緊張で、


終わった後は、手が震えていましたがアセアセあせるあせる


皆さんが笑顔で帰られる姿を見ると、


やってよかったなぁ~と照れラブラブ




実はですね〜

頭の中でずっとクイーンの曲が流れていて😅音譜音譜

昨日体験会の練習していても、全然頭が働かなく🤯

今日も時々思考停止みたいに

固まってしまいました叫び

映画「ボヘミアン・ラプソディー」の影響

受けすぎでございます笑い泣き


体験会に参加してくれた方から

「ボヘミアン・ラプソディー」

観てきたよ!と。

そして友達からも「ボヘミアン」観てくるよ!

とライン頂いて。

私、映画の宣伝マンびっくりはてなマーク

まあ、クイーンはちょっと置いておいて





体験会終わったばかりですが、

次回のエゴスキューの体験会のお知らせです📢



キラキラエゴスキュー体操と

薬膳講座がコラボキラキラ


ラブラブ体操と食で身体を

整えましょう! ラブラブ



1部、痛み、ゆがみ解消体操

エゴスキュー体験会


2部、薬膳お弁当を食べながら

食べて学ぼう薬膳講座


3部、参加者のみなさんと交流会


  

1部講師:エゴスキュー・ジャパン

認定トレーナー 北山えいこ

  

2部講師:「薬膳salon・身土不二」

 主催   林 誠子https://yakuzen-sapporo.jimdo.com/



●日時 :  2月 2日 (土)  10:00-15:00  

    ▶受付9時50分より

  1部:10:00~12:00、

  2部:12:30~14:30、

  3部:14:30~15:00


●場所: 札幌サンプラザ 

 https://www.ssunplaza.or.jp/info/map.htm     

札幌市北区北24条西5丁目 

地下鉄南北線「北24条駅」

1番出口徒歩3分

   

●定員:各部10人


●参加費 : 

1~3部参加 5,500円(エゴスキュー 体験会再参加の方4,500円)

1部のみ参加2,000円(再参加の方1,000円)

2部,3部のみ3,500円   


持ち物 :  1部参加の方ー

ヨガマット(又はバスタオル)、筆記用具、

お水、動きやすい服装



お待ちしてまーすニコニコラブラブ


こんにちはニコニコ


これから今年最初で通算5回目の

エゴスキュー体験会です!



自分のことばとその場の雰囲気で

話したいと思って原稿なし

毎回カミカミ笑い泣きドキドキ💓ですけどね



今日は相棒のまるちゃんが初参加照れラブラブ

参加者のみなさん、プラスまるちゃんと天使

楽しくいってみようウインク音譜音譜





こんにちはニコニコ


札幌でエゴスキュー体操を広める

活動をしています、

えこまるこ会の北山えいこですおねがいキラキラ



昨日、主人の実家、旭川からJRで夕方帰ってきて、

そのままレイトショーの

「ボヘミアン・ラプソディー」(応援📣上映)を

観てきちゃいました。

12月30日に続いて2回目チョキ口笛音譜


レイトショーだというのにけっこう混んでいて、

年齢層は私くらいか?ちょっと上の人達が

多かったような?


今までだったら、旭川→札幌間の移動だけで、

ヨレヨレになっていたのに、

えこちゃん、元気になったものですウインク👍



家に着くのは0時過ぎか〜 どうしようかな?

とちょっと頭をよぎったけれど、思考を止めて

チャレンジウインク星



3日前に観たばかりだったけど、よかった照れラブラブ


今回は応援上映📣

手拍子拍手拍手、足踏み足足

歌詞が字幕で出るので、一緒に歌ってルンルンルンルン

コンサート感覚で楽しみました口笛



フレディが亡くなったのって、

私と同じ歳だったんだなぁ〜ってえーん

凄いパフォーマーだったなぁ〜とグッド!

それにしても、フレディ・マーキュリーの姿勢

独特びっくり

じっくり姿勢分析したくなりました😅



映画の中でも言ってましたが、クイーンって

ジャンルがないんですよね。

これって括れない。

自由で枠がない音楽!

そこが魅力の1つなのかも?

私は枠だらけだし笑い泣き


でもセクシャリティについては

簡単に自由になれない

葛藤もあったようで。

フレディを演じていた俳優のラミ・マレックさん

それを目で演じていた気がします。

凄い目力!


他人にどう思われるか?

ではなく、

自分がどうしたいか?

自分の感情に正直に生きるって

勇気いりますよね!


でもこれが私のテーマ。


自分軸で生きる


「えこちゃん、どう感じてる?どうしたい?」

って自分に聞きながらちょっとずつニコニコ


さて、どんなえこちゃんになるでしょう?






キラキラえこまるこ会の情報キラキラ

痛み、ゆがみを自分で解消しませんか?

◎痛み,歪み解消体操エゴスキュー体験会
1月5日(土)10時〜12時(9時50分から受付) 
会場:札幌サンプラザ 文化教室5階 B教室
 札幌市北区北24条西5丁目(地下鉄南北線「北24条駅」1番出口徒歩3分)

◎エゴスキューグループワーク(体操教室)
1)第2,第4水曜 (10時〜12時) 
2)第2,第4木曜 (13時〜15時) 
3)第3土曜 月1(10時〜12時)1月19日スタート
会場:札幌サンプラザ 文化教室5階 B教室






こんにちは😃

札幌でエゴスキュー体操教室をしています、体操のお姉さんの北山えいこです(年増のお姉さんね爆笑)

みなさん、初夢はみましたか?
私は3度寝くらいして😅夢なんだか?なんだかよくわからず。
エゴスキュー関係だったような?


今年は札幌でエゴスキューの輪が広がるといいなぁ〜照れラブラブ

エゴスキューの個人セラピー、札幌でいつでも直接受けられるように、セラピストデビューウインクルンルン
それとカルチャースクールの講師デビューも出来るといいなぁ〜
レッツチャレンジウインクキラキラ


いまここえこで自分軸ばっちりOK
ハッピースマイルニコニコでいこうっと音譜



キラキラえこまるこ会情報キラキラ
◎痛み,歪み解消体操エゴスキュー体験会
1月5日(土)10時〜12時(9時50分から受付) 
場:札幌サンプラザ 文化教室5階 B教室
 札幌市北区北24条西5丁目(地下鉄南北線「北24条駅」1番出口徒歩3分)

◎エゴスキューグループワーク(体操教室)
1)第2,第4水曜 (10時〜12時) 
2)第2,第4木曜 (13時〜15時) 
3)第3土曜 月1(10時〜12時)1月19日スタート
会場:札幌サンプラザ 文化教室5階 B教室






こんにちはニコニコ

札幌でエゴスキュー体操を広める活動をしています、えこまるこ会の北山えいこですウインクラブラブラブラブ

2019年はじまりましたね!

私は30日に念願の映画「ボヘミアン・ラプソディー」を観に行き、それからずっと頭の中にクイーンの曲が流れています口笛ルンルン
若い頃、特別クイーンが好きだったわけではないけれど、クイーンの曲って、ドラマやCMなんかでよく使われるせいか?映画で流れた曲、ほとんど知っているびっくり
この曲もクイーンだったのか〜と。
日本人には馴染み深いかも?

10代、20代の頃好きだった洋楽のバンド、今どうしてるかな?とか、またちょっとCD聴いてみようか?なんて思ったりして照れ
懐かしい感じしました。

主人が若かりし頃買ったクイーンのCD💿を出してきて、31日はクイーンを聴きながら、大掃除🧼🧹
掃除前は、掃除するところたくさんで、終わるかなぁ?めんどうだなぁ〜と思ってましたが、なんだかはかどっちゃって、予定より早く終わる事出来ちゃいましたウインク👍
掃除のBGMの定番になるかなぁ?

(グレイテスト・ヒッツのアルバム、日本語版と輸入盤を買ったのはなぜ?本人もわからないそう😅)


今朝(1日)もクイーンで始まりました。
クイーンを聴きながら荷造りさくさくウインク
これから主人の実家に行きます!
義父母の姿勢分析をして、エゴスキューの個人メニューを作る練習させてもらう予定ですウインク

もう一度「ボヘミアン・ラプソディー」を観に行こうかとウシシ
映画観ていたら、手拍子拍手とか一緒に歌いたくなったのでルンルン今度は発声オッケー👌の応援上映でニコニコ音譜音譜

えこちゃんのクイーンブーム、いつまで続くかな?

あけましておめでとうございます🎍🌅


札幌でエゴスキューを広める活動をしているえこまるこ会の北山えいこですニコニコラブラブ


今年もよろしくお願いします!


体験会のお知らせですキラキラ

1月5日に今年最初の体験会を開催します。


主人には「正月早々来る人いるの?」とも言われましたがアセアセ

だからこそお仕事お休みで来れる人がいるかもしれないし、新年で新たに身体のケア始めてみよう!と思う人もいるかも?

という事でチャレンジですウインクグッ


簡単な体操で痛み,歪みを改善!                   

     「痛み、ゆがみ解消体操

              エゴスキュー体験会」

          腰痛、膝痛、股関節痛、肩の痛みや外反母趾

          猫背、腰の曲がり等で悩んでいませんか?


  痛みがある、運動が苦手、運動不足、高齢の方にもおすすめ!

  体の状態に合わせて無理なく出来る、頑張らなくていい体操です。

  痛み、歪みを自分で根本から解消する方法を楽しく学びましょう。


◎1月5日(土曜日)
札幌サンプラザ、文化教室5階教室B
札幌市北区北24条西5丁目(地下鉄南北線「北24条駅」1番出口徒歩3分)
http://www.s-sunplaza.or.jp/info/map.htm
9時50分会場
10時ー12時体験会
定員12名

参加費 2,000円 

*再参加の方1500円

*再参加で体験会資料ご持参の方1,000円

 

● 持ち物 ヨガマット(又は床に敷くバスタオル)、筆記用具、水、動きやすい服装 
*再参加の方ー前回配布の資料









こんばんは。
札幌でエゴスキュー 体操を広める活動をしているえこまるこ会の北山えいこですニコニコラブラブラブラブ

エゴスキューの講習に行くと、よく「どうしてえこまるこっていうの?」と聞かれます。
なので、今日はえこまるこについて書きたいと思います。

私の名前はえいこで、ちっちゃい頃から友達からも自分でも自分の事を「えこちゃん」と呼んでいました。
中学生になって、さすがに自分で「えこちゃんね〜」とは言わなくなり「えこね〜」に。
友達からも「えこ」って呼ばれる事が多くなりました。

幼稚園くらいの頃、周りの友達がお人形さんとか動物とか、お花なんかの可愛い絵を描いていたのに、私は超下手くそで全く絵が描けなくてショボーン
唯一描いていたのが、宇宙人👽?妖精?みたいな絵。
そればっかり描いていました。その名前がまるちゃん。
まるちゃん↓
子どもには小さいおじさんが見えたりするって聞きますよね。私も小さい頃はまるちゃんが見えていて描いていたのかな?と。

数年前、4人くらいから、私は妖精エネルギー🧚‍♀️を持っているとか、妖精さんね。と立て続けに言われたことがありびっくりまるちゃんも妖精仲間かなぁ🧚‍♂️?と
妖怪仲間だったり滝汗

年賀状や文集なんかにもいつもまるちゃんを描いていた私でしたが、中学生になって、部活動でいっぱいいっぱいになり、まるちゃんの事すっかり忘れてしまいましたショボーン(ごめんねまるちゃん)

2011年頃、そういえば昔まるちゃん描いてたな〜と思い出し、また絵を描いたり、まるちゃん人形を自分で作って写真を撮ったりし始めました。

北海道神宮でまるちゃんと木を撮影していたら、おじさんに「何をしているの?」って怪しまれた事も笑い泣き
大人が1人、人形の写真を撮っている、たしかに怪しい😅


約25年ぶりに私(えこ)とまるちゃんが再び一緒になりました。
二人でえこまる。
まるちゃんを描いているとなぜか落ち着いてきます照れ

その後ちびまる子ちゃんの影響もあるのかなぁ?
越山雅代さんの最高に生きるプロジェクトのニックネームをなんとなく「えこまるこ」にした事で、去年から「えこまるこ」「えこまるちゃん」「えこまるこさん」などと呼ばれる事が多くなり、すっかり「えこまるこ」にニコニコ

この間、エゴスキューの体験会の案内を新聞に掲載してもらう時に、会の名前は?と考えて🤔
「えこまるこ会」に。そのまんま😅

子どもの頃からずっと一緒のまるちゃんをえこまるこ会のイメージキャラクターにしましたニコ

北海道神宮で怪しまれながら撮った写真↓
えこちゃんとまるちゃんのえこまるこ会
よろしくお願いしますウインクグッ
こんばんは。
札幌でエゴスキュー体操を広める活動をしている、えこまるこ会の北山えいこですニコニコキラキラ

昨日は今年最後のエゴスキューのグループワーク(体操教室)でした。
グループワークといってもお一人参加だったので、ほぼ個人セラピー状態😅
いい経験になりましたウインクグッ


体操前、膝と股関節に少し痛みがあるとの事でした。

体操前のお写真

肩の高さが違い、上半身と下半身の回転がありました。そして骨盤の前傾、腰の反りが大きい状態です。(わかりやすいようにお尻のトップとウエストの位置に目印つけてみました)


1つ体操を終える毎に姿勢を見させて頂きました。
マンツーマンだからこそできる事ですね!
何個かの体操後、ん〜なかなか肩の高さ、回転取れないなぁ〜とショボーン
それで、体操をしている様子をじーっと見ているとキョロキョロ
肩甲骨が全く動いていないびっくり事に気がつきました。
本人は肩甲骨を動かそうとしているのですが、動かないので、代わりに肩、背中、お腹の筋肉を使って頑張って動かしている感じです。

エゴスキューは歪みを取る体操なのですが、筋トレみたいに頑張って無理に動かそうとすると、本来使われるべきではない筋肉が使われて、歪みを作ってしまう事に。
なので、エゴスキューは頑張らないがとても大事なんです
それで、力を抜いて、他の部分の筋肉をなるべく使わず、肩甲骨をちょっとだけ動かすように体操してもらうと、肩の高さが少し揃ってきました。ヤッター爆笑🙌

その後も数個の体操をしてもらい

こちらが体操後のお写真💁‍♀️

この方はエゴスキューを始めて数ヶ月経っている事もあり、1回の変化が写真ではよくわからないかもしれませんが、肩の高さ、上半身と下半身の回転がかなり改善されました。
骨盤の前傾、腰の反りも改善され、腰の角度が違っているように見えます。
角度を測るのに分度器無いかな〜と探しましたが、家になかったです。残念ショボーン


体操後に感想を聞くと、痛みほとんど無く、足が軽い!との事。
ヤッター🙌!わーいわーい爆笑音譜音譜アップ
姿勢の変化だけではなく、ご本人の体感が大事ですよねハートよかった。
えこちゃん、嬉しくなっちゃいましたおねがいドキドキ
(*個人の感想であり個人差があります。効果効能をうたうものではないです。)

次回までにどのくらい肩甲骨が動くようになっているでしょう?
実は私も左の肩甲骨の動きがいまいちなんですよね〜えー?
私も動かせるように一緒にチャレンジウインクグー


嬉しい気分ラブラブラブラブで今年のグループワーク(体操教室)終了ですウインク音譜


足あと注意ですー通常のエゴスキューのグループワーク(体操教室)では毎回写真を撮ったり、姿勢チェックを詳しくはしません。
たまたま今回はマンツーマンだったのと、私の勉強の為に協力して頂きました。

年末のお忙しい中参加してくれたJさん、貴重な経験をさせて頂きありがとうございましたおねがいラブラブ