





札幌でエゴスキュー を広める活動をしている、えこまるこ会代表の北山えいこです
昨日は2回目の体操教室。前回の教室から2週間。
みなさん、大きな変化がありました
1回目に来た時のお写真
肩の高さが違い、上半身と下半身の回転が大きくあり、明らかに上半身が左に傾いていました。
名古屋着きました!
雪がない
今日は主人が東京日帰り出張だったので、一緒に新千歳空港まで行きました!
こんなコトもあるんだなぁ〜と
重いスーツケース🧳を持ってもらい楽々でした
ラッキー🤞
ありがとう
先月の名古屋研修から1ヶ月。早~い。
この間いろいろ勉強したりEサイズガッツリやろう!っと思っていたのに
何してたの?私。
それは~
チラシ作り
ここしばらくエゴスキューのトレーナーというよりチラシ屋さんになった感じでチラシ作りばっかりしてました
1つの事に集中し過ぎる傾向があるんですよね〜
お友達にも、「最初から完璧求めない!」とアドバイスを頂きました
うんうん、そうですよね~
ちょっとずつ。
という事でチラシ作成はしばらくおやすみ
チラシ作成に1週間に2回の体験会、そして2クラスグループワーク開始、さすがにハードでした
よれよれ~
でもそれをこなせた私!すご~い
えこまるこにまる💮
そうだ!えこまるプロジェクト再開しよう
今回の体験会で撮ってもらった自分の写真見ると、わ~姿勢が悪い
膝が内に入り、肩が内、頭がすごく前にいってます。
医者の不養生と言いますが、トレーナーの不養生状態で余裕なく自分の身体のケア、十分出来てなかったなぁ~と
9月頃は自分の心臓がばくばくしているのか?地震で地面が揺れているのか?わからない中、ほぼ毎日エゴスキューのタワーという体操を1時間していたのになぁ~
まずは自分の身体が健康、元気が大事!
これから自分の身体もしっかりケアしようと思ったハードスケジュールでした
今日からしばらくの名古屋滞在。
家事がおやすみなので、エゴスキューに集中出来るかな?
楽しみます
名古屋行きの飛行機の中で書いてます!
便利になったものですね〜
天気がいいので富士山🗻見えました
体験会、9月から4回しましたが3回参加してくれた方がナントお二人います
Cさん、Jさん、ありがとう
お願いしなくても、今では体験会で数をカウントしてくれたり、お友達、ご家族を紹介してくれたりで。
そんな方々に支えられてます。
ありがたいですね
ありがとうの思いとこれからもフォローよろしくね
!という事で、
えこまるこ主催の体験会は
初回2000円
再参加1000円(資料持ってきてね!)
えこまるこ会の体操教室に通っている方は4度目から1年間無料(1年空いたら1000円にしようかな)
にしました。
みなさんぜひまたご参加下さいね