今年最後、4回目の体験会です!

昨日は雪☃️でしたが、今日は
晴れて☀️よかった照れ




昨日手直ししたチラシ、さっそく会場に貼らせて頂きましたウインク

いまここえこで楽しみます口笛ラブラブ音譜
明日今年最後の体験会なので、今日は準備です🤗

午後からはちょっとゆっくりエゴスキュー三昧と思っていたのですが、体操教室のみなさんにチラシのご意見を頂いたこともあり、気になっちゃってチラシの手直しずーっとしてました。
やりだすと止まらくて😅
チラシもう何回作り直した事か笑い泣き
きっとまた作り直すと思いますほっこり


明日は母が私の体験会に初めて参加してくれます!
家族参加第2弾😉👍
4回目の体験会!楽しみま〜すウインクラブラブ音譜

さきほどFAX受信があったのに、印刷されないガーン
もう一度印刷しようとしましたが、データがなぜか無くなっていて。
体験会のお申込みかなぁ?
まあこんな事もあるもの。
大丈夫😁👍
ちょっと多めに資料を準備して行きますウインク
びっくり‼️出会いがあるかも?
またそれも楽しみ😁
10人さまの団体お申込みとか?笑い泣き


初めてのエゴスキュー木曜午後体操教室終了しました。

2日連続の体操教室終了で、ホッほっこり


参加者の皆さん、お楽しみさまでした照れ


会場の様子はこちら💁‍♀️



珍しく窓が高いところにあって4面壁が使える(エゴスキューでは壁使うので)

そして床はジュータン(土禁ではないですが)、姿勢をチェック出来る鏡もあって、広さも十分!

エゴスキューにぴったりの部屋😁👍

机もたたむのが楽なタイプ。

こんな会場が見つかってホントラッキーです🤞




今日も少人数のアットホームな感じで終了。

この時期のご参加、ホントありがたいですおねがい


1ヶ月ぶりに会った方の姿勢が変わっていたので、聞いてみたら、プレグループワーク後もおうちでエゴスキュー続けてくれていたそうです。

わお〜キラキラ

素晴らしい😉👍

痛みが取れたら旅行に行きたい!とのお話でした。


私も参加者のみなさんも冬の間は、じっくり、ゆっくり地道にこつこつ続けて、春になったら芽が🌱出て大きく成長(変化)する!はずウインク

春にはぜひぜひ旅行に行って楽しんでいただきたいです🤗

またまた妄想照れ(妄想魔なのでね😅)


今日のみなさんも1時間ちょっとの体操で姿勢が大きく変わりました爆笑

肩の高さ、身体の回転、上半身の傾き、腰の反りが小さく!

おうちでも毎日続けて頂きたいですね〜


2週間後のグループワーク(体操教室)楽しみですにひひアップ音譜


昨日の体操教室

体操する前に姿勢の写真を撮り、体操終了後の姿勢の変化と比べてみました。


初めは見るからにゆがんでいるのがわかった方が、終了後はよ~く見ないとわからない程度にまでゆがみ(特に肩の高さ)が解消されていました爆笑アップ


昨日は体操というか?ほとんど床に横になっていた状態😅


エゴスキューの体操はたくさんあり、寝てるだけの体操から筋トレみたいなちょっとハードな体操まで幅広いです。

なので高齢の方、痛みのある方からバリバリの運動選手まで、身体の状態に合わせた体操が出来ます。


一般的にほとんどの方が骨盤、股関節に問題があるので、初回はまずそこを整えようというメニューになっている感じです。

体操というと身体を動かすというイメージですが、昨日はほとんど動かず

動くのだろうなぁ~と思って来た方にとっては、こんなに楽でいいの?動かなくていいの?という感じだったかもしれません。


でも変化しているんですね~

凄いびっくり!!

エゴスキューは簡単で頑張らなくていい、楽な体操。でも効果があるというのを実感したグループワーク(体操教室)でしたウインク

初グループワーク(体操教室)終了しました。

とっても楽しかった😁👍

参加者の皆さんお楽しみさまでした🤗


12月の体験会2回、そして12月からの体操教室スタート。

正直無謀な挑戦だったのかも?と😅

12月といえば、挨拶回り、忘年会、大掃除、年末のお買い物、年賀状書きなどなど何かとみなさん忙しい時期なんですよね~

何かを始めるより、まとめ、終わらせる。という時期。

そして、12月ってなんだかめちゃめちゃ早い😅

12月に入ったと思ったら、もう12日😵‼️

時間泥棒がいる?

更にここは雪国札幌🥶

寒いし、滑るしでこれから出不精になる時期なんですね~


先日の体験会でも、

次回の体験会の日は忘年会だわ!

去年滑ったので、道がツルツルの時は外出控えているんです。春になったら体操教室に通いたい。

また、年末は忙しいので。

との声も。


あまり考えずに体験会後は早めにグループワーク(体操教室)を始めたり、コンスタントに体験会をした方がいいだろうと思ったのですが。

勉強になりましたウインク


東京など雪のないところでは、よーし新年から新たに始めよう!と思う方も多いと思うのですが、1月の札幌は激寒🥶❄️

雪が溶けてあたたかくなってやっと3、4月頃から動き出す傾向のようです。特にエゴスキュー年齢は高めですしね。

カルチャーの方が、4月からの講座が一番人が集まる。と言っていたことがなるほどです。


ちょっと失敗だったかなぁ?と思ったのですが、

こんな時期でもエゴスキューを始めようと思ってくれた方たちがいる!体験会に参加してくれた方がいる。

それってすごい事!

ありがたい事だなぁ~とおねがい


冬の間、地道にエゴスキューを続けておそらく春にはかなり身体が変わっているのでは?

痛みやゆがみがなくなり、春には軽快に歩いているのではないか?

と妄想ラブ


そして私自身が新米トレーナー。

正直まだ1度に多くの人のサポートは余裕がないです。

冬の間少人数でやって行くことでだんだん慣れ、春にはグループワークで10人サポートや20人相手に体験会も出来るようになるかも?と。


参加者と私。それぞれが成長できる冬の間のグループワークなのでは?と思いました。


今日の参加者の方も少人数でしっかりサポートしてもらえるのでラッキー🤞でした。と言ってくれ、

そう考えると、この無謀とも思える時期のグループワーク開始もよかったなぁ~とニコニコ

いまの自分にちょうどいい。

無理なく出来る!

全てがうまくいっている感じがします口笛


明日もグループワーク第2弾!木曜午後クラスの開始です。

またどんな感じになるか?楽しみです爆笑


今日から正式にエゴスキューのグループワーク(体操教室)開始ですニコニコ

ちょっとドキドキ💓

みなさんが今後どう変わっていくか?楽しみ〜照れ

行ってきます
体験会の興奮😤が冷めきらない状態ですが、体験会のご案内🤗

今年最後の体験会


肩、腰、膝の関節の痛みや背中、腰の丸まり、姿勢の悪さなどで困っている方、自分で自分の身体をケア出来るようになりたいなぁ〜と思っている方、参加お待ちしていますニコニコ

運動が苦手の方や高齢の方でも出来るくらいの簡単な体操です。(先日の体験会には82歳の方が参加してくれました☺️)



昨日3回目の体験会無事終了しました。
目標20人で大きな会場を予約していましたが、6名の参加。
やってみた感想、やっぱり今の新米トレーナーの私にとってちょうどいい人数でしたニコニコ
10人参加の時はなかなかお一人お一人と話が出来ず、サポートも十分ではなかったので。
その点今回はよかったかなぁ?と。
広々会場でみんないっせいにウィンドミルも出来ましたウインク

いい出会いもありました。
1人で本をみてエゴスキューを続けていた80代の方が、札幌でやっているとは思っていなく、新聞別刷のイベント案内みて参加してくれたり、
自分で自分を整えられるのっていいですよね!っとエゴスキューの考えに賛同してくれた方もいて。
笑顔で帰られた姿を見て嬉しくなりました照れ
やってよかった。
そして札幌10区にイベント情報掲載してもらってよかったです。


さてさて、私の体験会様子を初めてみた主人の反応は、
あんな風に私が体験会をやっているとは思わなかたそうで、
テンション上げて、いつもの感じと違う口調。それで2時間以上話し続けるのは凄い!
自分も会議で話すから練習した方がいいかなぁ?と。
体験会の後私が興奮状態だったり、虚脱しているの理由がわかったみたいでした。
今回会場設定、片付け、受付を手伝ってもらって本当にありがたかったです。
片付けはほぼ主人で😅私はゆっくり参加者のみなさんとお話しできました。

今回も体験会の後はやっぱり興奮状態で顔も上気してほっぺ真っ赤デレデレ
また寝られないかなぁ〜?と思いましたが、けっこう寝られました😁👍
図太くなってきたかなぁ?
大進歩です!

これから父のエゴスキューチェック。
教えてもいつも間にか自分のやりやすい感じにやっていて、別の体操になってるんですよね滝汗
そんな方にエゴスキューの体操教室(グループワーク)おすすめです🤗



これから体験会です。
会場入りしました。

今日は主人が受付をしてくれることに。
なので、初めて主人の前でエゴスキューについて話します😅
またまたそれもドキドキ💓ですね〜


どんな出会いがあるか?楽しみですウインク
参加者のみなさんと思っきり楽しみたいと思います😁👍

会場の窓から

雪積もりましたが、晴れてよかった☀️



明日は体験会です。

不評だったのを先週躍起になって?頑張って😅修正したチラシ
まだまだ改善の余地ありですけど、ちょっとずつってことで。

今日は準備しますウインク
天気良くなるといいなあ〜