●【北鎌倉 紅葉散歩】建長寺のイチョウが見事★円覚寺や特別公開・長寿寺のモミジもはんなり♪
こんにちは^^
鎌倉フラワー&ネイチャーガイドの
村田江里子です。
プロフィールはこちら♪
+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .
まずはお知らせから(*^^*)
12月3日(土)10:30~12:00、
秋の里山・鎌倉中央公園で
紅葉ネイチャーセラピーウオークを
楽しみませんか?^^
自然観察や氣功&ヨガ、
心整い夢叶う
マインドフルネス&アファメーションも♪
なんと★無料ですよー^^
12月3日(土)10:30、
鎌倉中央公園の野外生活広場集合。
鎌倉中央公園山崎口から
田んぼの方に歩いたところに
野外生活広場があります♪
木漏れ日の森で
樹木氣功も楽しもうかな^^
アクセスなど
詳しくはこちらから↓
ぜひ気軽に遊びにいらして
くださいね^^♪
NPOセンターフェスティバルの一環で
鎌倉 森のプラットフォームの方から
お声掛けいただき、
鎌倉・自然に学ぶ会の
普及啓発事業として開催します★
鎌倉の自然のことをはじめ
さまざまな素敵な
市民活動のブースを
覗けるのも楽しみ^^♪
今、私の鎌倉講座は
おかげさまで
1年待ちをいただいているのですが、
即★無料で♪申込み不要で
参加できちゃうので、
どうぞ気軽に
遊びにきてくださいね♪
鎌倉の里山、
いいところですよ(*^^*)
+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .
さて、本題です★
鎌倉の紅葉、色づいてきました…!
12月4週の今は
イチョウが本番、
モミジも日当たりのいいところは
色づいてきています。
北鎌倉の
建長寺・長寿寺・浄智寺・円覚寺の
紅葉散歩をしてきました♪
まずは建長寺へ。
ご本堂も紅葉で
彩られていますね^^
カラス天狗像が見守る
半僧坊の急な石段を登って…
わあ…!
展望台から、見晴らす
絶景(*´▽`*)☆
青い海がキラキラ輝いて、
遠くに伊豆大島も見えました。
パノラマ☆
鎌倉のまちなみの
三方を囲む
山並みに青い海、
のびやかですね…!
スリリングなほどの
高度感を味わいながら
石段を下って。
青空に、
金に輝くイチョウ…!
胸の中まで
きらめきでいっぱいになりそう^^★
イチョウが彩る
参道を歩いて…
モミジの黄色と赤の
グラデーション☆
「ねえお父さん、
竹とモミジのハーモニーだよ!」
って言ってる女の子^^
なるほど、ハーモニー(*^^*)♪
青空にあかあかと
紅葉が輝いて。
いいエネルギーを
いっぱいにまとった気がします☆
建長寺を後にし、
特別公開の長寿寺へ。
日陰がちな長寿寺も
少しずつ、
モミジが色づいてきました。
見頃は12月2週ごろかな。
赤い毛氈に座って、
静かにお庭を眺めて…
心が鎮まります。
ひょうたんランプが織りなす
幻想的な光のアート。
茅葺のお堂を彩る、
しみじみと味わい深い
紅色のモミジが
印象的でした。
浄智寺さんの
歴史の趣漂う
かまくら石の石段を登って…
イチョウの落ち葉のじゅうたん…!
お子さんが
黄色い落ち葉のシャワーを
楽しんでいました^^
しみじみと
胸に響く紅色のモミジ。
マンリョウも
たわわに…!
サザンカが緑の森に
彩を添えていました。
最後に北鎌倉駅前の
円覚寺へ…!
日当たりのいい
門前のモミジ、
きれいに色づきましたね(*^^*)
深い緑に包まれて
凛と立つイチョウの黄葉。
禅宗様の山門を
モミジが彩ります。
居士林の石段にも
モミジが散り敷いて。
禅の庭・妙香池、
そこかしこを彩る紅葉に
「わあ♪あそこもここも♪」
と皆さん心が浮き立っているのが
伝わってきます^^
方丈の庭園も
彩りの谷戸の山懐で
雅なたたずまい。
いちばん奥の
黄梅院のサネカズラ、
つやつや、
食べちゃいたいくらい(*´▽`*)
方丈のお堂に上がって
庭園を眺めて…
しみじみと谷戸を彩る
秋の情緒が
胸にしみました。
彩りあふれる
秋の北鎌倉…
心にも体にも
いっぱいに、
美しい秋の彩りが
満ちてくるようです(*^^*)
鎌倉の紅葉は、
まだこれからが本番。
すてきな秋を
楽しみたいですね…!
+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .
村田江里子
1ランク上の贅沢な時間…
人生が200%輝く鎌倉花さんぽ!
鎌倉フラワー&ネイチャーガイドメルマガ「鎌倉Happy花歩きガイド入門」
連続講座「花をたずねて鎌倉歩き」
楽しみながら、自然の力に…!
講座ご受講費の一部を、
鎌倉市緑地保全基金に
寄付させていただきます。
*好きを仕事にして
羽ばたきたい方は…
+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .