【鎌倉】源氏山から台峯緑地へ新緑ハイキング★谷戸の豊かな緑を体感☆ | 花をたずねて鎌倉歩き&HappyLife!人生が輝く鎌倉花さんぽ

花をたずねて鎌倉歩き&HappyLife!人生が輝く鎌倉花さんぽ

きれいなお花を見て、楽しくすてきなひとときを過ごす鎌倉歩き…
きらめく瞬間を積み重ね、人生を豊かに輝やかせてほしい。
そんな思いで、「花をたずねて鎌倉歩き」などの講座を開催しています。

●【鎌倉】源氏山から台峯緑地へ新緑ハイキング★谷戸の豊かな緑を体感☆

 

こんにちは^^

鎌倉フラワー&ネイチャーガイドの

村田江里子です。

プロフィールはこちら♪

 

したたる緑が美しい季節★

 

5月2週、

講座「花をたずねて鎌倉歩き」で、

源氏山から

豊かな緑が残る

台峯緑地を歩き、

北鎌倉までハイキングしました。

 


まずは鎌倉駅から

寿福寺近くの路地へ…

 

スイカズラが咲いていました。

白いお花がのちに黄色く変化し、

金と銀に見えるから

金銀花とも呼ばれます。

 

 

寿福寺裏から、山道へ入りました。
10分ほど登れば、源氏山公園へ。


春の野の花を見ながら休憩^^
ノイバラや

 

マルバウツギ、


ミズキなど


白い清楚なお花がいっぱい☆


モミジのプロペラみたいな
赤い実がかわいい^^


ひっそりと静かな源氏山山頂へ。


「風が気持ちいい^^」

山頂から降り、
頼朝像にごあいさつ。


 

山道の途中で、

淡い朱色のヤマツツジにも

出会えました。

 

葛原岡神社には、

ムサシアブミが咲いていました。

 

 

葛原岡神社前で休憩。

江の島・龍口寺そばの
龍ノ口せんべいを
購入できます。


手前の箱の上に
100円を置くと
ネコちゃんのおもちゃの手が
出てきて、
「ニャーン(´ω`*)」
と回収♪


「面白ーい^^」
「ここのおせんべい、
美味しいのよね☆」と
休憩がてらポリポリ♪


葛原岡神社の下から
舗装路へ…
 

民家には、

ヤマアジサイが咲き始めていました。

 

トコトコ歩いて、
台峯(だいみね)緑地の南入口へ。



ハコネウツギの紅白のお花が
きれい。


スダジイの木の花、
青い緑の森の匂いがします。

 

ガマズミの白いお花も★


森の尾根道を歩いて…
見晴らしのいい広場にきました!


六国見山が見晴らせる
爽快な景色。

「わあ…!」

「気持ちいい^^」

 

「素敵な景色ね…!」

ピンクのシモツケも

咲いていました。



ここ台峯緑地は、
鎌倉三大緑地のひとつ。



20年来の開発計画が
あったところですが、
その後多くの方の想いとご努力で

隣接する鎌倉中央公園の
拡大区域として
保全されることとなりました。

長い整備期間を経て、
ようやく皆さんで入れるように…!
感無量です(*´▽`*)



この台峯緑地は、
谷戸の自然が一体的に
保全されているところ。

鎌倉の丘陵にひだのように刻まれた
谷間一体の空間を「谷戸(やと)」
といいます。

丘陵に雨が降ると、
その水が土にしみ込み、
やがて下に流れ下って、
水は谷戸あいからしみ出る
「しぼり水」となって
谷戸底に水辺をつくります。
この「しぼり水」を使って、
人々は田畑を耕作してきました。

そして、そこには
ホタルやカエル、ハンゲショウなど
水辺や湿地を好む生きものたちが
適応しました。

そうした中、
谷戸底の平地は、斜面に比べ
開発しやすいことから
どこも真っ先に開発され、
ちょうどそこにあった湿地や小川など
水辺も失われて、
そこにすんでいた生きものたちも
すみかを追われて、
希少になっていきました。

こうした中、
この台峯緑地は、
谷戸の環境が一体的に保全され、
豊かな地域の自然生態系が
守られています。


そんな豊かな環境が、
公有地として
将来世代に手渡せるかたちで
保全され、
この豊かな自然を
皆さんで味わえるようになったことが、
ほんとうに素晴らしいこと…!


ここでは、昔ながらの方法で、
ボランティアの皆さんが
雑木林を手入れしてくださっています。

明るい心地よい雑木林^^


人が薪や炭をとって暮らしていた、
人と自然が共生していたころの
風景をほうふつとさせてくれます。



さて、
見晴らしを存分に楽しんだら、
北鎌倉女学院のグラウンドを通って…
山道を抜けて、舗装路を
下っていきます。

北鎌倉女学院の校舎のところから
左折して下り、
光照寺へ。

踊念仏で知られる、
時宗のお寺です。

山門下の「くるす紋」。


南無阿弥陀仏とお唱えすれば
誰でも救われる、
との一遍上人の教えから、
鎖国時代、
隠れキリシタンの信者もいたようです。

せきを鎮めてくれるという
おしゃぶきさまに
手を合わせて。

5月2週の境内には、シャクナゲが
花盛り…!
大輪のあでやかなお花たち。


ユキノシタも、
ぱちんとかわいく
大文字にはじけるように
咲いていました。


小津安二郎の映画の舞台ともなった
趣ある路地を抜けて…


北鎌倉駅に到着しました。


豊かな自然・新緑と出会えた、
心地よいハイキングでした…!

 

 

+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .

 

村田江里子
1ランク上の贅沢な時間…

人生が200%輝く鎌倉花さんぽ!
鎌倉フラワー&ネイチャーガイド

矢印メルマガ「鎌倉Happy花歩きガイド入門」
矢印連続講座「花をたずねて鎌倉歩き」

矢印村田江里子 プロフィール

矢印取材・執筆・講演ご依頼

 

矢印村田江里子の理念を伝える

公式サイトができました★

 

矢印動画インタビューいただきました!

『人生や地域の自然をワクワク楽しむ人・まち・社会へ☆』

 

矢印自然の力で免疫力アップ・

ベストパフォーマンスで

進める自分へ…自然セラピー

 

 

楽しみながら、自然の力に…!

講座ご受講費の一部を、

鎌倉市緑地保全基金に

寄付させていただきます。

★寄附のご報告はこちら★

 

 

*好きを仕事にして

羽ばたきたい方は…

矢印ゆったり豊かに*

  好きなこと起業レッスン♪


 

 

 

+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .