●北鎌倉・大船 六国見山から海を見晴らし切通へ…爽やか秋ハイク♪
こんにちは^^
鎌倉フラワー&ネイチャーガイドの
村田江里子です。
六国見山ハイキングしてきました!
鎌倉のまちなみを囲む三方の山並みや海…
爽快な景色を楽しめます。
まずは大船駅からバスで
北鎌倉台バス停へ…
もう、ハゼの紅葉が始まっていました。
実もたくさんなっていますね。
住宅地のナンキンハゼの紅葉もきれい!
ツワブキの咲く道を歩いて
木漏れ日がさす山道へ。
木々のそよぎ、小鳥たちの声・・・
命のきらめき★
今、生かされている感覚。
ボランティアの皆さんの手で、
こんなに素敵な森を
はぐくんでくださっていることに感謝。
大自然の中で、
大自然を前にして
心打たれる感動を覚えることは、
AWE(オウ)体験ともいわれます。
大自然の前にちっぽけな自分を感じるとき、
脳が活性化して
人は謙虚になり、
素直に感謝の気持ちが湧き起こって、
生かされている今、
人のために、世のために、自然や地球のために
何ができるだろう…と
想いを馳せるようにもなります。
●マインドフルネスを行ったように、
何ごともありのままに
受け取ることができるようになる
●好奇心を引き出す
●利他の心を引き出す
●創造性を引き出す
●希望に満ちた状態になる
そうした力が、
AWE体験にはあるとのこと。
AWE体験は、脳科学者の岩崎一郎氏が、
島皮質を鍛える具体的な方法
「脳磨き」の一環として提唱したものです。
自然の中で
生かされていることを感じ、
私にできることが、また見えてきて。
自然の中で自分を俯瞰して・・・
また、私の道を
あゆんでいこうと思います^ - ^
感謝☆
畑のそばの森、
ボランティアの皆さんが
森の手入れをされたのでしょうか、
木漏れ日が差し込む
美しい林になっていました。
丹沢方面を望む、
気持ちのいい景色。
座ってほっと一息^^
畑が今も耕作されていて…
こんなすてきな
里山風景が残っているんですよ^^
ダイコンや菜っ葉など、
みずみずしい緑がきれい。
カラスウリがなっていました♪
ササの道を登って…
青い海を眺める展望台へ!
ボランティアの皆さんが
山の手入れをしてくださるからこそ出会える、
明るい心地よい雑木林。
皆さんの想いとお力に、
感謝です…!
シロヨメナの花、秋の風情。
古道の趣が残る
高野の切通を下っていきます。
ふかふかの帽子をかぶった
アカガシのどんぐり、
ウロコ模様の帽子をかぶった
コナラのどんぐり♪
昔は材が炭や薪に使われていたのでしょうね。
リンドウや赤いセンリョウの実がきれいでした^^
とっても心地よい
秋の散策でした…!
第3週になるとイチョウもきれいかな、
講座「花をたずねて鎌倉歩き」で
皆さんと訪れるのが楽しみです^^↓
+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .
鎌倉フラワー&ネイチャーガイド・
村田江里子の
【講座「花をたずねて鎌倉歩き」
7つのポイント】
★あたたかい仲間とすてきな鎌倉をゆったり楽しむ
プレミアムな鎌倉散歩。
ワクワク・笑顔あふれる「自分へのご褒美」の
1日で、輝く人生へ
★鎌倉フラワー&ネイチャーガイド歴15年の講師に
花や歴史、小鳥などの自然も楽しく学べる
お花や自然の命の輝き、歴史を生きた人々の
想いや息吹きにふれ
あなたの生き方も輝かせて・・・!
★鎌倉の旬のスポットを、一番いい季節に…
ガイドブックにない小道も歩き、
素顔の鎌倉にふれてほっこり
「幸せ見つけ」「笑顔あふれる人生」
「豊かな生き方」の達人に★
★地元ガイドとっておきのお店で、
おいしいランチにうっとり舌鼓
(現在、ランチの事前予約は中止しています)
★お友達を鎌倉案内できる!地図付きの
ガイドブックのようなテキストが人気
★3年参加する方も大勢★花や植物にも詳しく…
鎌倉の魅力スポットほぼ全域を歩け、
楽しく続けるウオーキングでいきいき健康に
★年度の途中からや1回ごとの参加、
土⇔日曜日の振り替えもできる
詳しくはこちらをご覧ください♪↓
※土曜コースは満席、日曜コースは残席1名様です★
→ありがとうございます、満席になりました^^
+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .
村田江里子
1ランク上の贅沢な時間…
人生が200%輝く鎌倉花さんぽ!
鎌倉フラワー&ネイチャーガイド
メルマガ「鎌倉Happy花歩きガイド入門」
連続講座「花をたずねて鎌倉歩き」
楽しみながら、自然の力に…!
講座ご受講費の一部を、
鎌倉市緑地保全基金に
寄付させていただきます。
*好きを仕事にして
羽ばたきたい方は…
+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. *
.