●根府川でマス釣り&海遊び!きれいな海に魚がスイスイ♪
東海道線の根府川で
マス釣り&海遊びしてきました!
根府川…
小田原駅から2つ先、
ホームから海と山だけが見えるこの駅に、
いつか降りてみたいと思っていました…!
青春18きっぷで旅する気分♪
ホームにはサル注意の看板。
いるんですね…!
駅を出て、道を15分ほど
ひたすら登っていくと…
白糸マス釣りセンターがあります。
池釣りの場合、1竿、エサつきで200円。
釣りあげたマスは、
その場で焼いてもらって食べたり
1kg2000円で持ち帰ったりできます。
川釣りは5匹放流で1人2500円。
池釣りを選びました^^
池の奥の方に群れていて…
そこにダイレクトに
餌付き針を投げ入れるのが
コツみたい♪
コツが分かると…入れ食い^^★
家族3人で8匹釣れました!
立派なニジマス。
その場で塩焼きにしてくれます。
「おいしい…!」
上品でやわらかな、やさしい味。
こんなに立派で新鮮なニジマス、
そうは食べられないですよね…★
残りの5匹はお土産にして、
お家でムニエルや塩焼きにしました♪
すべての合計2400円。大満足です^^
ちょこっと川遊びも楽しんで。
まだ時間があったので、
今度は道を下って海へ…!
キャンプ場なみのこ村への
急な階段を下ります
(…ということは帰りが大変^^;)。
海を背に、赤い鉄橋が印象的。
小田原から熱海に向かう東海道線、
下から見ると
こんな鉄橋を渡っていたんですね^^
海に出ました。「わあ…!」
急な坂の下だから、
人が訪れないんですね。
なんてきれい…!
真鶴半島が、奥に見えます。
この透明度…!
お魚たちの暮らしが、見えます。
沖に並ぶ岩が防波堤のようになっているので、
鏡のような静かな海。
息子はさっそくシュノーケリング。
「にじいろの魚がいた…!」ベラが群れていました。
肉眼でも、こんなに見えちゃう★ここだけでも7匹^^
黒と黄色の縞模様のオヤビッチャや、
オレンジと白の
かわいいチョウチョウウオにも
会えました…!しかも肉眼ウオッチング♪
9月初めだとクラゲがいたので、
次回はお盆前に来てみたいな。
トコトコ、ヤドカリたちも
たくさんいました。
川も、山も、海も深い!
根府川、本当にいいところでした…!
お気に入りスポット、また1つ増えました^^
今年の夏は、
本当によく遊びました…!
かけがえのない親子の時間、
目いっぱい楽しんで…
生きる糧になっていきそうです★
大きな自然に、感謝☆
さあ、涼しくなってきて、
秋からの鎌倉歩きのご案内も
頑張りまーす^^v
。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .
村田江里子
1ランク上の贅沢な時間…
人生が200%輝く鎌倉花さんぽ!
鎌倉フラワー&ネイチャーガイド
プロフィール
メルマガ「鎌倉Happy花歩きガイド入門」
連続講座「花をたずねて鎌倉歩き」
お客さまの声
お問い合わせ
。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .