●鎌倉湖をめぐり、すがすがしい滝やアジサイに出会う旅
こんにちは。
鎌倉フラワー&ネイチャーガイドの
村田江里子です^^
6月になると、
行きたくなるのが…
鎌倉湖ともいわれる、
散在ヶ池をめぐるコース。
梅雨の晴れ間、
いてもたってもいられず…
行ってきました^^
大船駅からバスに乗り、
白山神社へ。
今泉の地の、鎮守さまです。
「むかでしめ」といわれる、
大きなしめ縄。
田んぼの害虫をやっつけてくれる、
という意味があるとのことで、
今も地域の人々がつくっている
大きなしめ縄。
この神社の緑の風に
吹かれるときが、
本当に心地よくて…
心もみずみずしい、
緑に染まっていくようです^^
道を歩いて、称名寺へ。
一番左の鼻高地蔵さん^^をはじめ…
六地蔵に迎えられます。
アジサイを愛でて
すり減った石段を下ると…
清冽な水しぶきを上げる、滝。
マイナスイオンをいっぱいに浴びて、
心も清められていくようです。
キツリフネにも出会えました☆
散在ヶ池森林公園へ。
かつて大船千石といわれた
田んぼのため池跡なんですよ。
小鳥の声が響く
せせらぎの小径では、
虹色のハンミョウや
マシジミの殻とも出会えました♪
岩壁に自生する、
ケイワタバコ…!
しっとりと
自然のままの姿で、
こうして出会える環境が、
何より嬉しいです^^
自生するヤマアジサイ。
鎌倉はアジサイで有名ですけれど…
自生しているのは、
こんな清楚な白い
ヤマアジサイなんですよ^^
明るい森の小径を登って…
住宅地から半僧坊下バス停へ出て、
大船駅へ戻りました♪
緑のシャワーを浴びて、
命の洗濯をした1日。
物理学者の武者利光氏による
研究によると、
小川のせせらぎや木漏れ日など、
自然界の1/fゆらぎ音を聴くと
脳内がα波の状態になって、
身体にリラクゼーション効果を
もたらすそう。
いっぱいの木漏れ日や
せせらぎの音に浸って…
パワーチャージできました^^
また講座「花をたずねて鎌倉歩き」でも、
来年ごろ、
ベストの時期に
皆さんをご案内したいと
思っています☆
皆さんで
小鳥の声を聞きながら
森林浴…楽しみです^^
お知らせは、
旬の鎌倉花歩きの情報が
毎月届く
メルマガからお伝えします^^
人生が輝く☆
鎌倉花さんぽを
楽しみましょう…^^
。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .
村田江里子
1ランク上の贅沢な時間…
人生が200%輝く鎌倉花さんぽ!
鎌倉フラワー&ネイチャーガイドプロフィール
メルマガ「鎌倉Happy花歩きガイド入門」
連続講座「花をたずねて鎌倉歩き」
お客さまの声
お問い合わせ
。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .