【江ノ島】常立寺の見事なしだれ梅★ | 花をたずねて鎌倉歩き&HappyLife!人生が輝く鎌倉花さんぽ

花をたずねて鎌倉歩き&HappyLife!人生が輝く鎌倉花さんぽ

きれいなお花を見て、楽しくすてきなひとときを過ごす鎌倉歩き…
きらめく瞬間を積み重ね、人生を豊かに輝やかせてほしい。
そんな思いで、「花をたずねて鎌倉歩き」などの講座を開催しています。

●【江ノ島】常立寺の見事なしだれ梅★

 

江ノ島・常立寺の

しだれ梅が見ごろです!

見事な紅白のしだれ梅☆

 

例年、2月2~3週に

見ごろを迎えます。

 

湘南モノレール湘南江ノ島駅から

歩いて3分ほどのお寺。

 

鎌倉時代の元寇のとき、
時の執権・

北条時宗は徹底抗戦を期して、

元の国からの使者を

斬ってしまったといいます。

 
その使者の魂をまつるお寺。
 
モンゴルの大統領や、
お相撲さんの朝青龍も
お参りしたお寺なんですよ。
 
 
このお寺に行くのに…
 
私は、めっちゃマイナールート^^
 
湘南モノレール目白山下駅で降りて、
 
片瀬山公園を見てから
 
道を下っていきます。
 
紅白のウメがきれい^^
 
ちょっと梅&海を見て…
 
細ーい道を下って。
 
このゆるやかなカーブが好き^^♪

 

龍口寺で、

延寿の鐘をゴーンとついて…

 

しだれ梅咲く常立寺へ。

 

楽しいさんぽ道です^^☆

 

 

また来年くらいの

 

講座「花をたずねて鎌倉歩き」で

 

皆さんと歩こうかなー♪

 

 

 

路地&穴場大好き!の

 

地元フラワー&ネイチャーガイドの

 

村田江里子が、

 

ガイドブックにないまち歩きを

 

ご案内^^♪

 

 

皆さん、「こんなところ、知らなかった!」

 

「井戸だ!」「ネコちゃん☆」

 

などワクワク楽しんで…

 

「お友達を案内したら、

 

喜ばれちゃいました!」

 

とおっしゃってくださる方も。

 

 

 

自然や昔ながらのまちなみ…

 

 

素顔の鎌倉の

 

楽しさ、素晴らしさを

 

シェアして、

 

皆さんでその良さを

 

大切にするこころを

 

はぐくんでいけたら…

 

それが私の願いです。

 

 

 

春からの講座、

 

現在早割でお得です♪

 

 

3月は満席になってしまったので

 

4月から…

 

 

どうぞご一緒くださいね。

 

 

 

「花をたずねて鎌倉歩き」

春からの講座、

こちらをクリック

 

 

 

ご一緒にすてきな鎌倉を

 

歩けること、

 

楽しみにしています^^