●江ノ電と河津桜のコラボ♪
3月は春をたずねて長谷さんぽへ!
まずは御霊神社へ…
ピンクの河津桜が、
鳥居を彩って。
神社の前に
江ノ電の線路があるので、
ときおりゴトゴト
江ノ電が走っていきます^^
中井貴一さん
主演のドラマの
舞台にもなったところですね♪
紅白のウメも咲いていました。
江戸時代創業の、
権五郎力餅。
「力餅」らしく、
しっかりかみ応えのあるお餅。
今は4月まで、
草餅にこしあんが載っています^^
三留商店で、
こだわりの食材や
楽しい輸入食品を
お買い物♪
「チョコがお得ー★」
力餅屋さん向かいの
パン屋さん・ブレッドコード横の
路地の奥に…
新しくできたという
「なみまちベーカリー」という
ベーグル屋さんを発見★
おいしそう。
三留商店のお向かいの
パン屋さん
「ブーランジェリー アンサンブル」。
三留商店の方が、
「おいしいですよ♪」と勧めてくださいました。
パリっとした焼き目の
バラエティ豊かなパンが並んで…
この辺り、パン屋さんが3つもあって、
目移りしちゃいます★
お買い物を楽しんだら、
御霊小路を抜けて、
長谷散歩へ向かいました♪
ご受講生が、
「ここのあたりに
新しいベーグル屋さんができたみたいよ!」
と教えてくださって…
地図で調べて、
迷いながら路地を歩いて、発見!
「へえー、ここ知らなかった!」
「みんなで、寄り道
できちゃうのが楽しい☆」
お花や小鳥、おいしいお店…
みんなの力で、
ワクワクを
見つけてシェアすることが
できるから、
楽しさも何倍にも広がって…
「毎回、みんなと
歩けるのが楽しみ!」
「お花にも美味しいお店にも
詳しくなってきた^^」
と、
みんなで人生を楽しむ
すてきな宝物みたいな
仲間の輪ができてきています☆
あなたも、
春からご一緒に
歩きませんか?