【鎌倉 ハーブ王子・山下智道さんとのコラボ】新緑の広町の森へ★ | 花をたずねて鎌倉歩き&HappyLife!人生が輝く鎌倉花さんぽ

花をたずねて鎌倉歩き&HappyLife!人生が輝く鎌倉花さんぽ

きれいなお花を見て、楽しくすてきなひとときを過ごす鎌倉歩き…
きらめく瞬間を積み重ね、人生を豊かに輝やかせてほしい。
そんな思いで、「花をたずねて鎌倉歩き」などの講座を開催しています。

●【鎌倉 ハーブ王子・山下智道さんとのコラボ】新緑の広町の森へ★

 

ハーブ王子・山下智道さんとのコラボ企画で、鎌倉広町緑地をご案内してきました!


西鎌倉駅から出発! 川でアユに出会って…鎌倉は、川から海までの自然のつながりが残っているので、こうした海と川とを行き来する生き物にも、出会えるんですよね。

スイカズラの蜜を吸って…「甘い♪」

真っ白なウツギのお花など、植物観察しながら、広町の森の入り口に到着!



鎌倉広町緑地は、今では貴重になった、谷戸の自然が一体的に保全されている緑地です。



山下さんは、本当に植物にお詳しくて、ツユクサをゆでて卵焼きに入れるとおいしいとか、ヒメツルソバをサラダに入れるといいですよとか教えていただいて、目からウロコ!

緑の風が、心地良い谷戸。

今では貴重になった、田んぼの周りの植物のこと、詳しく教えてくださいます。


ケキツネノボタンなど、水辺の植物。


「クワの実、おいしい★」



大きなエノキの木の下で休憩…王子も、皆さんも木登り♪おちゃめです^^


のんびり、木の下で休憩。

谷戸の一番奥まで行って、引き返してきました。



ここからモノレールに乗って江ノ島へ…海を眺めて、ヘミングウェイでスープカレーやシラス丼のランチです♪


楽しく学び、たっぷりおしゃべりも楽しんで…すてきな1日を過ごすことができました。


植物が大好きな皆さんと歩くと、道を歩くだけでいくらでも楽しめちゃいますね^^

植物をたずね、全国をめぐっていらっしゃる山下さん。

地域の自然は、それぞれのまちの宝物…山下さんの視点でスポットライトを当てていただくと、「当たり前」のようにそこにある自然の自然が、輝いて見えますね。

こんな風に、全国で、自分のまちの自然のファンが増えていったら、素晴らしいことだなと思います。

山下さん、ご一緒いただき、どうもありがとうございました!

これからも、応援しています!

 

* . 。.+・ * ・+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .。.+・ *

 

 

【講座 花をたずねて鎌倉歩き】

 

楽しく和気あいあいと、四季の鎌倉花散歩を楽しみましょう★


6月3日(日)は、しっとりアジサイ散歩。 アジサイ咲く極楽寺から歩き、長谷の御霊神社や光則寺 を訪れます♪

 

6月2日(土)は満席になりました。お申込みはお早めに^^


講座「花をたずねて鎌倉歩き」詳細はこちらです。

 

 

* . 。.+・ * ・+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .。.+・ *

 

【6/21(木)鎌倉アジサイ散歩&ゆるりらヨガ】

 

アジサイ散歩&ゆるりらヨガを、6月21日(木)に行います。

蒸し暑くなる季節、ゆっくり体を伸ばしてスッキリしたい方、ご一緒くださいね^^


このゆるりらヨガ、全国版の雑誌「大人のおしゃれ手帖」2018年5月号に掲載されています!

 

現在、全国の書店で販売中☆

 

パッと映える大人顔メイクセットが付録についていて、なかなかいいですよ^^

 

ヨガやピラティス・気功を組み合わせ、健やかにマイナス5歳美を叶える“ゆるりらヨガ”について、詳しくはこちらをご覧くださいね★



 

* . 。.+・ * ・+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .。.+・ *

 

【好きなこと起業お茶会♪

 

大好きなことを仕事にして、いつもたくさんの方がいらしてくださる講座やお教室ができたらいいな…

プレミアムな講座を開催して、もっと飛躍したい・楽しみながら、ゆったり豊かになりたい!

そんなあなたの始めの一歩、鎌倉のお花や自然と触れ合い、カフェでおしゃべりしながら楽しく踏み出せるお茶会です★

 
●6月12日(火)浄妙寺・ヤマアジサイや純白のアナベル アジサイさんぽ  
9:30鎌倉駅集合
<選ばれる・リピートいただく講座をつくるには>

 

 詳しくはこちらをご覧くださいね!

 

 

* . 。.+・ * ・+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .。.+・ *

 

 

 

村田江里子
1ランク上の贅沢な時間…人生が200%輝く鎌倉花さんぽ!
鎌倉フラワー&ネイチャーガイド

矢印プロフィール
矢印メルマガ「鎌倉Happy花歩きガイド入門」
矢印連続講座「花をたずねて鎌倉歩き」
矢印お客さまの声
矢印お問い合わせ