【鎌倉】知られざる巡礼古道でネイチャーウオーク♪
鎌倉の、歴史の趣漂う巡礼古道という山道があることをご存知ですか?
2月3・4日の講座「花をたずねて鎌倉歩き」で訪れました…まずは荏柄天神社で満開の紅梅を愛でてから★
竹寺・報国寺奥に進み、華頂宮邸に至る道の途中に、左に曲がる道があります。
ここが、巡礼古道へのタイムスリップ出発点。
ちょっと急な山道を歩いた後、なだらかな道に出るとこんな庚申塔が道の脇に並んでいます。
巡礼古道は、坂東第三十三観音霊場第一番札所の杉本寺から、逗子の岩殿寺へ向かう巡礼の道だったといわれています。
道の途中に、こんな摩崖仏も。
浄妙寺のあたりはかつて石切りが盛んだったといわれ、石切り場の跡と思われる、岩が垂直に切り立った場所もあります。
みんなで葉っぱの香りをかいで…「スッとする香り。」道の途中、アロマ効果で癒されます♪
つやつやした細長い葉で、3本の脈が目立つのが特徴。こんな風に細い葉で先がスッとしているのはニッケイ、ずんぐり丸い葉がヤブニッケイだそうです。
お山で見つけたら(大丈夫なところなら^^)、1枚いただいて香りをかいでみてくださいね。
赤いアオキが、冬の山に彩を添えていました。
15分くらい歩けば、子ども自然ふれあいの森に出ます。
「たった15分なのに、すごく山深いところを歩いてきたみたい!」と、皆さん驚かれていました^^
子ども自然ふれあいの森の、のびやかな広場や見晴らしは、また次回ご紹介しますね、お楽しみに★
* . 。.+・ * ・+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .。.+・ *
【講座 花をたずねて鎌倉歩き】
鎌倉生まれ・鎌倉育ち、鎌倉の自然やお花・まちが大好きな講師とともに…楽しく和気あいあいと、四季の鎌倉花散歩を楽しみましょう★
3/3(土)、3/4(日) ウメの花咲く英勝寺、浄光明寺、海蔵寺へ♪
講座終了後、土曜はフレンチレストランOSHINO、日曜は和風庭園レストランSASHOで、とっておきのランチをいただきます★
通常3500円のところ、春のキャンペーンで3月は3000円(ランチ代別)でご参加くださいね!
* . 。.+・ * ・+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .。.+・ *
【好きなことプレミアム起業★夢を叶えお客さまに笑顔を運ぶ講師・ガイドに】
成功マインドの在り方・夢実現へのステップも、お伝えしますよ^^
●【鎌倉】好きなこと起業1dayセミナー&花と自然のナチュラリストに
●2月6日(火)竹寺・報国寺ロウバイとウメ観賞 9:30鎌倉駅~11:00ごろカフェ
<やりたいこと見つけマインドマップ・セルフワークショップ>
* . 。.+・ * ・+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .。.+・ *
1ランク上の贅沢な時間…人生が200%輝く鎌倉花さんぽ!
鎌倉フラワー&ネイチャーガイド




