●旧華頂宮邸のテラスで優雅に休憩♪リスもいました^^
2月3・4日の講座「花をたずねて鎌倉歩き」、荏柄天神社でウメに出会って、
ここから、田楽辻子を通って、旧華頂宮邸へ…
途中、タイワンリスがほっぺたに入れた実を一生懸命、かじっていました。
こんなしぐさはかわいげに見えますが…かつて江ノ島の植物園から逃げ出した外来種、樹皮や果樹をかじってしまって、困り者になっています。
鎌倉市では条例でエサやりが禁止され、一時より数が減ったのですが…かえって近隣の市に散ってしまったそうで;;
2月ごろはエサが減る時期、かじられて皮がむけ白い枝や幹の見える木がよく見られます。
エサはあげないようにしましょうね!
い枝や幹の見える木がよく見られます。
道ばたには、ユキノシタの白い斑入りの葉っぱ。
雪の下でもあおあおとした葉っぱをしているからユキノシタという名がついたという説も…まさにそんな風景に出会えました^^
鎌倉の、鶴岡八幡宮あたりの雪の下という地名、このユキノシタが多く生えていたからという説もあるんですよ。
旧華頂宮邸へ…鎌倉三大洋館の一つ。すてきな建物です★
ご参加くださっている画家の望月麻里さんが、ユキノシタの絵を見せてくださったり…
こんなすてきな、スミレの絵葉書を皆さんにもってきてくださいました★
ありがとうございます、お部屋に飾ると春の気配ですね♪
みんなでテラスでお菓子交換…優雅な気分で楽しいおしゃべり、すてきな時間を過ごせました★
皆さんもこんな楽しい自然やまち・お花に出会える講座「花をたずねて鎌倉歩き」に、ぜひご一緒くださいね^^
* . 。.+・ * ・+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .。.+・ *
【講座 花をたずねて鎌倉歩き】
鎌倉生まれ・鎌倉育ち、鎌倉の自然やお花・まちが大好きな講師とともに…楽しく和気あいあいと、四季の鎌倉花散歩を楽しみましょう★
3/3(土)、3/4(日) ウメの花咲く英勝寺、浄光明寺、海蔵寺へ♪
講座終了後、土曜はフレンチレストランOSHINO、日曜は和風庭園レストランSASHOで、とっておきのランチをいただきます★
通常3500円のところ、春のキャンペーンで3月は3000円(ランチ代別)でご参加くださいね!
* . 。.+・ * ・+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .。.+・ *
【好きなことプレミアム起業★夢を叶えお客さまに笑顔を運ぶ講師・ガイドに】
成功マインドの在り方・夢実現へのステップも、お伝えしますよ^^
●【鎌倉】好きなこと起業1dayセミナー&花と自然のナチュラリストに
●2月6日(火)竹寺・報国寺ロウバイとウメ観賞 9:30鎌倉駅~11:00ごろカフェ
<やりたいこと見つけマインドマップ・セルフワークショップ>
* . 。.+・ * ・+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .。.+・ *
1ランク上の贅沢な時間…人生が200%輝く鎌倉花さんぽ!
鎌倉フラワー&ネイチャーガイド




