【鎌倉】初めて見ました!八重のツワブキ★
鎌倉駅すぐそばの大巧寺で…八重のツワブキを見つけました!
初めて見ました☆
つやつやの葉っぱのツワブキ…普通は一重ですよね。
タンポポのような、花火のような造形美。
長い間工事中で、おおわれていたご本堂も…足場が外れて、久しぶりにすっきりとしたお堂の姿を拝見できました。
こんな赤い屋根なんですね!
ムベの実。 アケビ科 です。
「いかにも、もっともなことだ」の意味で用いられる「むべなるかな」も、このムベに関連しているとか。
昔、天智天皇が近江八幡市の方へ行幸され、老夫婦に 健康の秘訣を尋ねたところ、この果実を差し出されたそう。食した天智天皇が、「むべなるかな」といわれたのが始まりとされています。
不老長寿の果実とされて、今でも近江八幡市では皇室に献上されているそう。
なるほど~面白い! というか、食べてみたい^^
ナンテンギリともいわれるイイギリの赤い実…きれい★
楽しい発見が、いっぱいでした~!
はあーなんて面白い、10月末の大巧寺って、こんな感じなんだ☆
11月27日(月)、 【鎌倉】秋のプチ花歩き+古民家ヨガを開催します。
この大巧寺で花さんぽしてから、昭和のレトロ感たっぷりの古民家「燕カフェ」でヨガ★
フラワー&ネイチャーガイド歴10年・気功&ヨガ指導歴の村田江里子がご案内。
* . 。.+・ * ・+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .。.+・ *
【講座「花をたずねて鎌倉歩き」参加者募集中★】
鎌倉フラワー&ネイチャーガイドとともに、四季のお花を和気あいあいと楽しくたずねる、プレミアムな講座「花をたずねて鎌倉歩き」。
3年参加の方がたくさん…8年ご参加のリピーターさんも!!
土・日参加の違いは、ランチの内容&安心の随行員サポート★
日曜講座はすでに満席、土曜講座も、残席が少なくなっております。
11月は、秋のバラ咲く鎌倉文学館へ☆
* . 。.+・ * ・+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .。.+・ *
【オーダーメイドの鎌倉歩き】
あなたのご希望に合わせ、コースをご提案・ご案内します♪
マイペースでOK!長距離を歩くの苦手な方・赤ちゃん連れのママからもお問い合わせ・ご参加いただく大人気のオーダーメイド★
お気軽にご相談ください。
* . 。.+・ * ・+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .。.+・ *
【愛されタウンガイド養成講座】
愛されタウンガイド養成講座をリリースしています。
あなたも、自分の「好き」を紹介して喜んでいただくガイドとして、楽しく活動してみませんか?
子育てママも、お仕事中の方もフルサポート!あなたの大好き叶えます!
今日は、第一期生の海乃“シェリー”みうさんが、デビューイベントを開催しました!
私もちょっとソワソワ、皆さん楽しんでくださったとのご報告をいただき、一安心です★
* . 。.+・ * ・+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .。.+・ *
1ランク上の贅沢な時間…人生が200%輝く鎌倉花さんぽ!
鎌倉フラワー&ネイチャーガイド




