【鎌倉】夏の花・キョウチクトウ…毒があるのに植えられる理由は? | 花をたずねて鎌倉歩き&HappyLife!人生が輝く鎌倉花さんぽ

花をたずねて鎌倉歩き&HappyLife!人生が輝く鎌倉花さんぽ

きれいなお花を見て、楽しくすてきなひとときを過ごす鎌倉歩き…
きらめく瞬間を積み重ね、人生を豊かに輝やかせてほしい。
そんな思いで、「花をたずねて鎌倉歩き」などの講座を開催しています。

●【鎌倉】夏の花・キョウチクトウ…毒があるのに植えられる理由は?


暑くなってきて、鎌倉でもところどころで、キョウチクトウが咲いているのを目にするようになりました。

夏に花咲くキョウチクトウ、寺社によく植えられるのはなぜ?

 

…私、初めて知りました。毒があるので、邪気を払うとされて、よく植えられたのですって!

 

 

今月リリースした愛されタウン養成講座の受講生、フェイスブックグループで交流を開始、盛り上がってます☆

 

キョウチクトウは右下の写真ですね。ちょっと変わったタイプみたい。

 

 


寺社院にそう言えばキョウチクトウって植わってるの多いなぁと思って調べてみたら…

樹液に毒があることから邪気を払うとされて良く植えられたそうな☆

なるほど~っ、そう言うことかぁ~っ…ですね(゜∇^d)!

  M.Yさん

 

 

その中のコメントから、上記のように、私も学ばせていただくことがたくさん!

 

キョウチクトウは写真一番下のようなきれいなお花ですが、触らぬように…匂いをかぐだけでも花粉が危険だそうなので、要注意です!

 

 

グループページから飛び出た“趣ある石畳の写真の撮り方のコツ”なども…

 


石畳の質感や風情を出すには低いアングルから遠近感を出すといい感じになると思います。

猫の目線?

  M.Uさん



…うーん、私もキョウチクトウが寺社に植えられる理由は、初めて知りました! メモメモ^^





こうしてすてきな仲間たちと切磋琢磨しあって…個性豊かなガイドさんたちが、紅葉のころ、ガイドデビューしますよ★


魔法の〇〇カメラ講座など…そのときには皆さんにもお伝えしますので、楽しみにしていてくださいね!

【ガイド養成1dayセミナー竹寺&隠れ家カフェ♪】


そして、こうした皆さんと一緒にガイドを目指すのも楽しそう☆という方は、ぜひ、ガイド養成1dayセミナーにご参加くださいね。


竹寺に涼を求め、路地歩き…隠れ家洋館カフェで、優雅にお茶します♪

1dayセミナーについては、こちらから。

 

 

* . 。.+・ * ・+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .。.+・ *

 

 

【愛されタウンガイド養成講座】

 

愛されタウンガイド養成講座をリリースしています。

 

自分の「好き」を紹介して喜んでいただくタウンガイドとして、楽しく活動してみたい方へ…!

 

詳しくは、こちらのページをご覧くださいね。

 

 

* . 。.+・ * ・+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .。.+・ *

 

【7/13鎌倉ミニ花さんぽ&古民家ヨガをします★】

 

詳しくはこちらをご覧ください。

 

* . 。.+・ * ・+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .。.+・ *

 

【オーダーメイドの鎌倉歩き】

 

あなたのご希望に合わせ、コースをご提案・ご案内します♪

 

こちらのページをご覧くださいね。

 

* . 。.+・ * ・+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .。.+・ *