【鎌倉】 海辺の光明寺に咲くサツキがきれい★ | 花をたずねて鎌倉歩き&HappyLife!人生が輝く鎌倉花さんぽ

花をたずねて鎌倉歩き&HappyLife!人生が輝く鎌倉花さんぽ

きれいなお花を見て、楽しくすてきなひとときを過ごす鎌倉歩き…
きらめく瞬間を積み重ね、人生を豊かに輝やかせてほしい。
そんな思いで、「花をたずねて鎌倉歩き」などの講座を開催しています。

【鎌倉】 海辺の光明寺に咲くサツキがきれい★

 

5月3週ごろ、海辺の光明寺では、サツキの花がきれいに咲き始めています。

 

サツキは、大ぶりなツツジが終わってしまった後、5月下旬から6月初めくらいに咲くんですよ。

 

池には、キショウブも明るい黄色の花を咲かせていました。

 

 

暑い夏日でしたが、海辺の風が心地よく、爽やかです。

 

畳敷きのお堂に上がってお参り…開放的な風景に、心が明るく、軽くなりそう。

 

境内背後の展望台からは、青い海が見えます。

 

こちらは、江戸時代、光明寺を菩提寺としていた内藤家の墓地。

 

4メートルほどもある石塔が並ぶ、壮観な風景です。

 

異国の遺跡に、迷い込んでしまったような景色。

 

 

材木座の、青い海に出ました。爽やかで気持ちいい…!

 

鎌倉時代の港の跡・和賀江島の丸石も、海上に少し顔を出していました。

 

漁船は、何のお魚を採っているのでしょうね^^

 

 

* . 。.+・ * ・+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * . 。.+・ *

 

 

今回は、新しい鎌倉散策講座ルートの、新規開拓として光明寺を訪れました。
 
 
大分暑くなってきたこの時期、海辺の光明寺を、爽やかな風を浴びながらぐるっとゆったりめぐるコース、採用です★
 
 
来年以降、皆さんとめぐるのが楽しみです!

 

 

 

* . 。.+・ * ・+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * . 。.+・ *

 

 

こうしたすてきな四季の見どころを訪れる、講座「花をたずねて鎌倉歩き」土曜講座に2名様、空きが出ました!

 

最近定員いっぱいで、お申込みをいただいても泣く泣くお断りしていたのですが…

 

6月3日(土)の「イワタバコ咲く東慶寺から切通を経て海蔵寺へ」に、体験ご参加いただけます!

 

終了後のランチは、プティアンジュ息吹で、きれいな鎌倉野菜のフレンチ♪

 

体験料は、3500円です。

 

講座「花をたずねて鎌倉歩き」の詳細は、こちらをご覧くださいね。このページ内のお問合せフォームから、お申込み・お問合せください♪