【北鎌倉】明月院 丸窓の前に美しい花飾り | 花をたずねて鎌倉歩き&HappyLife!人生が輝く鎌倉花さんぽ

花をたずねて鎌倉歩き&HappyLife!人生が輝く鎌倉花さんぽ

きれいなお花を見て、楽しくすてきなひとときを過ごす鎌倉歩き…
きらめく瞬間を積み重ね、人生を豊かに輝やかせてほしい。
そんな思いで、「花をたずねて鎌倉歩き」などの講座を開催しています。

●【北鎌倉】明月院 丸窓の前に美しい花飾り

 

4月8日の花まつりの後、明月院の丸窓の前にこんな美しい花飾りがありました。

 

 

4月8日は、お釈迦様の誕生日。

 

お釈迦様の像に甘茶をかけるなどしてお祝いする、花まつりが、各寺院で行われます。

 

この日の後、各お寺に行くと、すてきな花飾りがあるところが多く、花飾りを拝見するのも楽しみ。

 

 

庭園の向こうを、しだれ桜が桃色に染めて。

 

カイドウも、つややかに咲いていました。

 

バイモも、うつむきがちな花をたくさん咲かせて。

 

くるんと巻いた葉っぱがかわいい^^

 

さて、このバイモ、どうしてバイモという名があるのでしょう?

 

実はイモの仲間? 倍に増える藻の意味? 球根の形からの連想?…???

 

答えは今晩8時のメルマガで^^

 

こちらからご登録くださいね★

 

 

花咲く季節、歩く楽しみがいっぱいですね♪