【北鎌倉】しっとり、浄智寺のサクラ | 花をたずねて鎌倉歩き&HappyLife!人生が輝く鎌倉花さんぽ

花をたずねて鎌倉歩き&HappyLife!人生が輝く鎌倉花さんぽ

きれいなお花を見て、楽しくすてきなひとときを過ごす鎌倉歩き…
きらめく瞬間を積み重ね、人生を豊かに輝やかせてほしい。
そんな思いで、「花をたずねて鎌倉歩き」などの講座を開催しています。

●【北鎌倉】しっとり、浄智寺のサクラ

 

北鎌倉の浄智寺で、鐘楼横のしだれ桜が、しっとりした風情で咲いていました。

 

黄色いヒュウガミズキや、まりのようなマンサクの花も咲いて、境内の中でも特にここは、春の花の競演!という風情。

 

受付裏の、タチヒガンザクラの大木も、見事に咲いていました。

 

もう葉桜になりかけていたので、昨日・11日の雨で散ってしまったでしょうか。

 

これは4月9日(日)、雨の日に訪れて撮影したものです。

 

門の屋根も、しっとりと濡れて味わい深い風情。

 

 

地を這うように生えるクサボケが、鮮やかな朱色の花を見事に咲かせていました。

 

クサボケは、鎌倉の山にも自生しているのですが、最近はずいぶん少なくなりました。

 

ときどき草刈りされる斜面のような生育に適した環境が、減ってしまったんですね。

 

 

お寺の外に出ると…ハイキングコースに向かう路地の、しっとりとした中にも明るい風情が、何か希望に向かう道のように見えました。

 

雨の中で、味わい深いサクラや春の花々と出会えた、浄智寺さんのお散歩でした。

 

4月下旬ごろになれば、この浄智寺横のハイキングコースから源氏山に登り、源氏山の八重桜を眺めるハイキングもいいですね^^

 

* . 。.+・ * ・+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * . 。.+・ *

 

 

●『鎌倉 四季の花図鑑』無料プレゼント!美しい写真満載★花の名前や見ごろ・見どころが分かります♪

 

ご好評をいただいているメルマガ「鎌倉Happy花歩き&ガイド入門~お友達を鎌倉案内しよう!」。


鎌倉のお花の見どころ・楽しみ方や穴場スポット、すてきなコースの組み立て方、おいしいランチスポットの見つけ方などを、全12回にわたり配信しています。

 

メルマガにご登録くださった皆さんに、感謝の気持ちを込め、『鎌倉 四季の花図鑑』を差し上げます!


 

 

「これは…すごい! 鎌倉に行きたくなります!」 Nさん

 

「めっちゃきれいですね😍😍😍🌸🌷季節ごとにあんなに咲いてるんですね😆😆😆✨✨」 Kさん

 

「さっそく印刷して、ファイルに入れました。」 Wさん

 

「子どもと一緒に見ようと思います^^」 Tさん

 

知りたかった花の名前が分かりました! 鎌倉花歩きのBibleとして大切に活用させていただきます。」 Mさん

 

とご好評をいただいています!
 

 

 

全12回の「鎌倉Happy花歩き&ガイド入門~お友達を鎌倉案内しよう!」の配信の最終回に、メルマガご登録者さま全員にお届けします。

 

ぜひメルマガにご登録いただき、すてきな花さんぽにお役立てくださいね!