●鎌倉の紅葉 おすすめ&穴場スポット
鎌倉へ紅葉狩りに行こう!と思ったら、実は11月ではまだ早くて、12月初めごろがおすすめなんですよ。
鎌倉は温暖なせいか、よくテレビや雑誌などで紅葉の時期が取り上げられる11月ごろより、少し遅れて紅葉が見ごろになります。
鎌倉ですてきな紅葉が見られる場所を、ご紹介しましょう。
●円覚寺
●建長寺
●明月院
●東慶寺のイチョウのじゅうたん
●浄智寺
●長谷寺(ライトアップがあります)
●鎌倉宮
●源氏山公園
●荏柄天神社のイチョウ
●瑞泉寺
穴場スポットはこちら。
●海蔵寺
●長寿寺(期間限定公開)
●覚園寺(時間限定公開)
イチョウは11月第4週ごろ、そして日当たりのいいところのモミジが12月初め、日陰がちなところが12月中旬に色づきます。
おおよその紅葉の見ごろの時期は以下のとおり。
・イチョウの黄葉は早めで11月下旬ごろ
荏柄天神社
・日当たりのいいところのモミジは12月上旬ごろ
円覚寺、建長寺、源氏山公園、鎌倉宮、長谷寺、明月院
・日陰がちなところは、12月中旬ごろ
瑞泉寺、覚園寺、長寿寺、浄智寺
…こんなところに気を付けて、紅葉狩りを楽しんでみてくださいね!
今回の写真の場所の、より詳しい楽しみ方を、メルマガでご紹介しています。
このページは、全12回のメルマガ【鎌倉Happy花歩き&ガイド入門~お友達を鎌倉案内しよう!】のうち第6回の配信「鎌倉の紅葉を楽しむ」とリンクしており、メルマガでもっと詳しくご紹介しています。
ぜひご登録いただき、すてきな鎌倉散歩にお役だてくださいね。
メルマガ【鎌倉Happy花歩き&ガイド入門~お友達を鎌倉案内しよう!】ご登録フォームは、こちらです!
ここでご紹介しているスポットがどんなところか、すぐ知りたい!という方は、それぞれの写真タイトル文字をYahooなどの検索エンジンにコピペして、リサーチしてみてください。
…やっぱり詳しい人に一番すてきなところを案内してもらって、楽しく歩いてみたい、という方は、こちら!
ご一緒に花咲く鎌倉を歩けること、楽しみにしています^^





にほんブログ村 ランキング応援ぽちっと、お願いします^^
あなたのクリックが、励みになります♪