【鎌倉】 スイセンの花園…! 歩かなくちゃ見つからないもの | 花をたずねて鎌倉歩き&HappyLife!人生が輝く鎌倉花さんぽ

花をたずねて鎌倉歩き&HappyLife!人生が輝く鎌倉花さんぽ

きれいなお花を見て、楽しくすてきなひとときを過ごす鎌倉歩き…
きらめく瞬間を積み重ね、人生を豊かに輝やかせてほしい。
そんな思いで、「花をたずねて鎌倉歩き」などの講座を開催しています。

竹寺・報国寺の脇を抜けて、山道を歩いていたら…

こんなにたくさんのスイセンを発見!


フローラルな、いい香り♪

浄明寺緑地の、衣張山へ向かう道の途中に咲いていました。

一角だけなのですけれど、しゃがんで近づいてみると

春らんまんの心地…花園の中にいるようです。

地域の方が、植えてくださっているのでしょうね。



来年の講座で、巡礼古道を皆さんと散策しようかな…

と思って下見をしていたところ。いい道なのだけれど季節感がないな、

このコースは没!?と思いつつ、先週に引き続き訪れて、

少し遠くまで足を延ばして…発見!


それはもう、やったあ、今日の宝物、見つけた!

出会えてよかった、ありがとう^^という感じです。

皆さんをご案内したら、喜んでいただけるかな★


ガイドブックだけを見ていても分からない、

車でさっと通り過ぎてしまっても分からない、

自分の足で歩いてこそ見えてくるものって、ありますよね。


そうして自分の力で見つけた宝物は、深く心に残るし、

灯のように、自分の生活や人生を輝かせてくれます。


どこに行って宝物を見つけたらいいかな…?と思う方、

ご一緒に、宝物を探しに、歩いていきませんか?

 
矢印連続講座「花をたずねて鎌倉歩き」→2月は満席 3月土曜は残席2名
矢印TABICAのイベント→少人数開催 2月梅や冬牡丹 2日がおすすめ!
矢印村田江里子のプロフィール
矢印お問い合わせ