2016年12月15日、今日は北鎌倉の浄智寺さんの紅葉を見てきました。
きれい…!
北向きの斜面で日があまり当たらないので、
紅葉の時期が遅いのですね。
日が差してきたので、同じところをちょっと離れた位置から1枚。
日に輝くモミジもすてきです。
「お腹をなでると元気がいただける」という
鎌倉・江ノ島七福神に数えられる布袋さんも、
紅葉を見て笑っていらっしゃるみたい。
茅葺のお堂のそばに立つ、どっしりとした風格のモミジ。
浄智寺さんの紅葉、初めてみたのですが、
12月に入って拝観すると、静かな美しい光景に出会えてよかったです。
人が少なくて、紅葉や自分と対峙できるような静かな時間をいただけて、
私はこのころの紅葉散策が一番好きです…!
来年以降の講座で、皆さんと来てみたいな。