浄智寺の紅葉 12月に見ごろ | 花をたずねて鎌倉歩き&HappyLife!人生が輝く鎌倉花さんぽ

花をたずねて鎌倉歩き&HappyLife!人生が輝く鎌倉花さんぽ

きれいなお花を見て、楽しくすてきなひとときを過ごす鎌倉歩き…
きらめく瞬間を積み重ね、人生を豊かに輝やかせてほしい。
そんな思いで、「花をたずねて鎌倉歩き」などの講座を開催しています。

2016年12月15日、今日は北鎌倉の浄智寺さんの紅葉を見てきました。

 

きれい…!

 

北向きの斜面で日があまり当たらないので、

 

紅葉の時期が遅いのですね。

 

日が差してきたので、同じところをちょっと離れた位置から1枚。

 

日に輝くモミジもすてきです。

 

ご本堂をバックに、冴えわたるモミジの赤。

 

「お腹をなでると元気がいただける」という

 

鎌倉・江ノ島七福神に数えられる布袋さんも、

 

紅葉を見て笑っていらっしゃるみたい。

 

茅葺のお堂のそばに立つ、どっしりとした風格のモミジ。

 

浄智寺さんの紅葉、初めてみたのですが、

 

12月に入って拝観すると、静かな美しい光景に出会えてよかったです。

 

人が少なくて、紅葉や自分と対峙できるような静かな時間をいただけて、

 

私はこのころの紅葉散策が一番好きです…!

 

来年以降の講座で、皆さんと来てみたいな。

 

矢印連続講座「花をたずねて鎌倉歩き」→土曜は残席2名、日曜2月は満員
矢印TABICAのイベント→少人数平日開催 現在、2月のイベントを準備中!
矢印村田江里子のプロフィール
矢印お問い合わせ