バレンタインデーの夜は♪
今日は、バレンタインデーですね
バタバタしてなんの準備もしていません。。。どうしよう。。。。
今日は、風は冷たいですが
ポカポカ陽気
寒がりやの猫も思わず、ひなたぼっこ。
おやおや、よく見ると3匹。
バレンタインデーにもしや!!!!
三角関係!!!!!!!∑(゚Д゚)
し、失礼しました(;^_^A
気分転換に自然を満喫できる遊歩道がある暮らしって
いいですよね。
春には、桜が満開になりますよ。
いいなぁ。
なんの準備をしていないチョコのこともすっかり忘れてしまいます(;´▽`A``
猫も寝転ぶ遊歩道 が近くにある
マンションはこちら
☆毎日更新中☆
EcoDeco(エコデコ)~中古住宅をリノベーションする暮らし~
レンタルビデオショップあります。
リノベーションに適した中古マンションを
※完全リフォーム済みの物件ではなく、現状のままの「リフォーム前の中古物件」
見に行くときの楽しみのひとつは
その土地土地のグルメ
以前、同僚から、食いしん坊大使の称号を
授かったこともあるくらいΣ(゚д゚;)
美味しいものとお酒が大好きです
女性同士で休日ランチに行くときや
ビジネスランチを楽しむときは
一生懸命お店をセレクトするのですが、
ひとりの時は、思い切って知らないお店に入ってしまいます。
今回も、下町といえば「蕎麦」でしょう!
ということでお店に入りました。
飛び込みだけにお蕎麦は普通。。。。
しかし、日本酒の酒燗器を発見
OH!なんか下町。
※昼間から飲んでませんよ。念のため。
今日は、
・眺めがとてもよくて
・公園がとなりにあって
おまけに、レンタルビデオ屋さんが1Fにある
面白い物件を見つけてウキウキ。
お腹いっぱい蕎麦を食べて満足。
幸せな一日でした。
物件はこちら↑
☆毎日更新中☆
EcoDeco(エコデコ)~中古住宅をリノベーションする暮らし~
芸術の神様が住む街
餅つき、花見、盆踊り、御輿、町内夜警(火の用心)
これらのキーワードが並ぶと
なぜか懐かしく、そしてワクワクしませんか?
ちなみに、日経新聞(2007.11,1)にこんな記事がありました。
「若い女性は祭り好き」
都市化が進んで季節感が乏しくなった日常の中で、
気分一新を季節イベントに求めたい
という心理背景があるとのこと。
若い女性の祭り好きは着物が売れない中で
浴衣だけが好調。
そういえば、2月3日の節分のときは
関西の節分の風物詩「恵方巻」も
コンビニやスーパーによって全国に広がっていますよね。
こんな季節イベントが盛りだくさん。
東京下町LIFEを満喫できる
街のところどころに
餅つき、花見、盆踊り、御輿、町内夜警(火の用心)
のポスターが。街を歩くだけでワクワク
☆毎日更新中☆
EcoDeco(エコデコ)~中古住宅をリノベーションする暮らし~