犬と女性と団地と私
取材の依頼を頂きました(‐^▽^‐)
スーツで行くべきか・・・行かざるべきか・・・
どうでもいいことで悩んでいます。
うーん。
=======
今週は、団地マニアスペシャル。
巨大団地の宝庫、東陽町に行ってきました。
そこで、素敵な団地を発見
棟総戸数777戸。
でっかい。でっかい。でっかい。
スケールメリットを活かし、遊歩道と公園があります。
風の通りがいい、気持ちいい遊歩道です。
そこに、素敵な女性と上品なワンちゃんが
団地から出てきて、遊んでいました。
なんだか素敵。
どんな人がそこに住んでいるのか。
中古マンションは既にコミュニティーが出来ているので
それを自分の目で見て確かめることができます。
コミュニティーの良し、悪しは、将来のマンションの価値を
決める重要なポイントなので
チェックするようにしましょうね。
アメブロの検索ワードを見ていると
団地 リノベーション
というキーワードが1位でした。
私たちが、提案したいスタイルのワードだったので
嬉しかったです。(*^▽^*)
☆毎日更新中☆
EcoDeco(エコデコ)~中古住宅をリノベーションする暮らし~
ベッドで囁く、I love you
I LOVE YOU I LOVE YOU
夜な夜なベッドで囁く私。
がんばってます。
DSの英語漬け
外人のような顔をしていると言われますが・・・
英語はほとんどはなせません。
DSからまで、
身振り手振りでなんとか乗り切るタイプと判定されてしまいました。
分かってはいたものの、彼?からの告知は
けっこうショックです。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
今の私には、英語よりももっと勉強すべきものもあるのですが
夜、眠れず・・・
苦手な英語でもやればすぐに眠くなるだろうZzz…(*´?`*)。o○
と思ったのが大間違い。
いろいろな工夫にはまってしまいました。
まず、毎日のテストによるランク付け。
ランキングを見ると、条件反射で上に行きたい!!!!!!
と思ってしまう習性があるみたいです(;´▽`A``
そして、ほめ言葉
最初は、good! とかYes!
などですが、毎日トレーニングをこなしていくと
ほめ言葉が増えてきます。
増えていくものといえば、トレーニングをこなすと
ラジオ体操のときのように、はんこをもらえます。
そのはんこも種類がどんどん増えていきます。
※ちなみに、小学生の時は、ラジオ体操フル参加のまじめな私。
そして、ちょっと飽きてくると、頃合を見計らって
交流ゲームもあります。
このソフトは4人まで個人記録ができるのですが、
相手のレッスンの様子を垣間見ることができるのです。
説明書を読んでいなかった私は、まさかその様子を
人に見られるなんて知らなかったのですが、
お絵かきレッスンでの、へんてこな絵や
この発音レッスンの I love youも聞かれてしまっていたのです。。。
やめてくれー。
気づいたときには既に遅し・・・・・
えいご漬けにチャレンジされるかたは、お気をつけください。
そうそう、もうすぐ、
中古マンションのリノベーション工事がスタートします。
新築マンションを購入して、リノベーションをされるのは
会社経営者のKさん。
リノベーション工事の様子もレポートしたいと思います。
お楽しみに♪
☆毎日更新中☆
EcoDeco(エコデコ)~中古住宅をリノベーションする暮らし~
暴走☆バレンタインデー
昨日は、バレンタインデー。
慌てていた私も、必殺技を繰り出すことに!
THE!手作り
何十年ぶり?
ガトーショコラをつくりました。
写真をUPしたいところですが・・・・
ご想像におまかせ致します。
てやんでぇヽ(`Д´)ノ
下町っこが小さいこと気にするなっ!
今週は、ずっと下町をレポートしていたので
気持ちは下町っこです。
↑佐賀県出身だけど・・・
そんな下町っこ気分を満喫できるのは
江戸3大まつりがある
富岡八幡宮のまん前のマンション。
しかも、最上階。
駅からも近いし、緑も豊か。
ストレスも自分で解消できますね☆
お祭りの季節、早くこないかなぁ。
☆毎日更新中☆
EcoDeco(エコデコ)~中古住宅をリノベーションする暮らし~