東京リノベーション事情 -732ページ目

団地☆びっくりビフォーアフター(オリジナル家具)

広々としたお部屋に突如現れた謎の物体。



 

実は、Kちゃん(1歳の女の子)のお部屋です。


きもちのいいワンルームを希望されていたのですが

問題は、Kちゃんのお部屋。

部屋を区切ってお部屋をつくると

クウカンが狭く見えるし、かといってスペースがないのも・・・


というわけで、建築家中谷氏が開発した

Kちゃんのお部屋です。

中谷氏曰く、お部屋というよりは、創作家具。らしい。


ちなみにお部屋の中はこんな感じ。



なんだか、ほっとくつろぐ空間に仕上がりました。


丸く空いている窓のオリジナル。

窓を開けると料理をしているお母さんの目線と

あうように設計されています目


その気遣いが嬉しいですね。

見学会のときは、やっぱりお子さんに大人気。


中谷さんに、子供の心を掴み方習わなければ(;´▽`A``


======


↓子供の心も掴んじゃいます。

中古マンションをリノベーションする暮らし
エコデコ


ecodeco_01.jpg





団地☆びっくりビフォーアフター(キッチン編)

団地☆びっくりビフォーアフター

次は、キッチンです。


【ビフォー】                      【アフター】
 

おお∑(゚Д゚)


ちなみにこちらのキッチン

今回の設計、デザインを担当してくれた建築家中谷さんのオリジナルです。


あえてシステムキッチンを採用しなかったことで

キッチンの予算3割カットに成功合格


それは、写真ではわかりませんが

水周りの下の収納がありません。


無印などでシンプルな収納ボックスを買って入れれば

安く、かつ機能的に使うことができるようになってます。


予算減、そしてかっこいいキッチンができればいいですよね。


お菓子つくりがお好きな奥様。

とっても喜んでいただきました(≧▽≦)


=====


↓求む☆団地マニア

中古マンションをリノベーションする暮らし
エコデコ


ecodeco_01.jpg








団地☆びっくりビフォーアフター(トイレ・洗面台編)

10月25日、26日に開催した

団地リノベーション見学会が無事終了いたしました。


多くのみなさまにお越しいただき

大変うれしく思います。


人脈社長の福耳日記クウカンの達人 さまにも

当日のようすなどブログで紹介頂きましたニコニコ


ありがとうございます。


写真も出来上がりましたので

ぜひ、ビフォーアフターをお楽しみくださいませ♪



↑購入前の水周りの様子


それが、こんなに大変身音譜



おおぉ。


見学会のときは、完成した場所に

ビフォー写真を置いていたので

みなさん、びっくりされていました。


その顔をみるのが好きな私目


まだまだ、続くビフォーアフター。

お楽しみに



======


↓他にもビフォーアフター紹介しています。

中古マンションをリノベーションする暮らし
エコデコ


ecodeco_01.jpg