東京リノベーション事情 -734ページ目

人気の間取りナンバー1

ここ最近のリノベーションの傾向。

それは、ワンルームわんわん


団地やマンションの3LDKとかの間仕切りを

すべて取り除き、広いワンルームへと

姿を変える方が多いのです。


お部屋が必要になれば

家具やパーテーションで仕切る。


変化に柔軟に対応できる


ということが人気の秘密だと思います。


いつかは子供が欲しいけど、いつかに備えて

部屋をひとつ確保するのも・・・


独立をして、SOHO形式をとりたいけど

プライベートと仕事の割合をその時々の状況で

柔軟に対応したい


などなど、将来の変化に備えることができる間取り

=ワンルーム

なのでしょうね。


間仕切りが少ない分、費用が抑えられるのも魅力です♪




=======


↓柔軟に対応できる家作ってます。

中古マンションをリノベーションする暮らし
エコデコ


ecodeco_01.jpg







団地に住んでるの??

今日、ご一緒したKさんに質問されました


「ところで、エコデコさんは団地に住んでいるんですか??」


私:「あっ。はい。そうです。私も団地に住んでいる筋金入りの団地マニアです。」


と答えました。


じ、じ、じつは、こんなところで白状しますが

最初は、団地嫌だったんです(((( ;°Д°))))


でも、敷地の中に公園はあって

敷地も広いし住んでいて、窓なんかあけると

気持ちのいい風が通る。洗濯ものを干すのも

楽しくなっている自分がそこに居たのです。


気持ちがいい:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


満員電車に揺られ、時間に追われ

そんな生活をしていて心が休まることが少なかったのですが

ふと癒されている自分がいました。


町を歩けば、団地ばかりが気になるように・・

もう団地のとりこです(笑)


こんな思いがあってスタートした

団地マニア。


なので、同じ思いを共有できる

団地マニアのみなさんと一緒にお仕事できること

本当に嬉しくて、幸せです☆


団地マニア万歳キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!


団地マニア増殖中☆


======


↓団地マニア万歳☆

中古マンションをリノベーションする暮らし
エコデコ


ecodeco_01.jpg









リノベーション団地見学会3

団地@東陽町☆リノベーション見学会  

↑詳細はこちら


お客様のご好意により

2008年10月25・26日(土日)に

リノベーションの見学会を開催することになりましたヾ(@^(∞)^@)ノ


マンションをリノベーションする場合、デザインや間取りを考えるといっても

一戸建てと違いあらゆる制約があります。


もともとの箱の大きさも決まっていますし、

水周りの位置もできるだけ動かさないほうが、

リノベーション費用も安く納まります。


その中で、どうやって個性を出すか!

建築デザイナーさんとお客様のアイデアが光る場所です。


今回はのリノベーション団地の見せ場その1は、

お客様との共同作業


ご主人が手彫りで玄関入って左の鏡の額縁を製作されました。


ご家族にとって思い入れのある

世界にひとつの団地の一室に仕上がりつつあります。


エコデコではリノベーションをする際に

住まいに愛着を持っていただくために

お客様との共同作業をすることが多いのです。


ペンキを塗ったり、照明器具を焼き物で作ったり

床材を自分で敷いたり・・・


住まいを楽しみたい方、急増中の予感☆





=======


↓団地が生まれ変わりを促進しています♪

中古マンションをリノベーションする暮らし
エコデコ


ecodeco_01.jpg