東京リノベーション事情 -57ページ目

かわいい箸置き、見つけました!

こんにちは、kuwayamaです。

いきなりですが、最近「箸置き」が
マイブームです(笑)


火付け役はこの方↓

DSC_0127


先日湘南T-SITEにいったときに、ふらりと見た雑貨屋さんで見つけました。
この箸置き、何でできているか分かりますか??
実は、セメントを着色しているのです!
色は、黄色の他に白・赤・緑・青があります。

IMG_20150226_190353

お料理の彩りが地味なときでも、食卓を華やかにしてくれますし、
和風でも洋風でも合いますね☆
チョークみたいでかわいいです。

そしてこちらも最近仲間入りした箸置き3匹♪
なんの動物に見えますかー??

IMG_20150226_185953

かわいい「シロクマ」なのですが、
友人からは「アリクイ」と言われました。
たしかに、言われてみれば見えてくるかも…(笑)
こういう製品は、一点一点色むらや形が微妙に違うので、
個性があって愛着が増しますね◎


ということで、この1週間でかわいい箸置きに2種類も
出会ってしまいました。

食器を集めるのも楽しいですが、なかなか見掛けない
珍しいデザインの「箸置き」を探すのも
新たな楽しみになった今日この頃です。

kuwayama

 

 

ビギナーのための賢い家のつくり方
中古を買って、リノベーション。】

アマゾン2 amazonで購入ができます。→詳しくはこちら

 
 
 
 
 
 

壁一面の本棚・土間・縁側がある家☆事例を公開しました

こんにちわ。

お引渡から1年が過ぎたM様邸、事例を公開しました。

【趣味人の心を満たす仕掛けとこだわり 壁一面の本棚・土間・縁側がある家】

リノベーションにたどり着くまでのお話、
物件を決めたポイント、こだわり、趣味など、
根掘り葉掘り取材しました。
とても参考になる事ばかりですので、
是非ご連絡ださい。

また、こちらのお住まい、M様のやむにやまれぬ事情により、
売却する事になりました。

【富士山の見える縁側でコーヒーブレイク♪】

お住まいになって1年ちょっと。
キレイに丁寧に住まわれていましたので、内装は本当にキレイです。
ご興味がある方は是非ご連絡ください!

さてここでは、事例紹介にUP出来なかった写真たちを少しご紹介。


ルーバー天井に設けたライティングレール。
ルーバーピッチに合わせて付けているので、
目立ちません。


こちらはキッチンの天板部分のUP。
オーダーで製作したキッチンなのですが、
ステンレスを巻き込まない天板として製作しているので、
シャープな見え掛かり。


こちらは寝室の写真。
ルーバー天井に包まれていて、柔らかい雰囲気も出ています。
ベッドの奥にはチョットした物が置ける様に。
コンセントも付いています。


こちらは1台4役の玄関収納家具。
扉が開いている部分には靴を収納出来ます。
何気に姿見も付いていたり。


玄関収納家具の前には座る事が出来る様にしています。
靴を履いたり、何か作業をしたりするときなどに役立ちます。

紹介出来ないくらいこだわりが詰まってます。
収納もびっくりするくらい充実しています。

とてもオススメのお家ですので、
気になった方は是非ご連絡ください。
(okada)

ビギナーのための賢い家のつくり方
中古を買って、リノベーション。】

アマゾン2 amazonで購入ができます。→詳しくはこちら

 
 

 
 

 
 

時が経つ程愛着は増す

こんにちは!Natsukiです。

 

だんだん暖かいと感じる日が増えてきましたね!

先日も絶好のお散歩日和

という事で、代官山~恵比寿あたりをぷらぷらしてきました。

 

代官山にはかわいいヴィンテージのお洋服やアンティーク雑貨を置いているお店が沢山あるので

あっちこっち寄り道している間に日が暮れ始めることもしばしば。

 

その中でも毎回見に行くお店を今日は紹介します♪

 

【THE BRISK】

MAP

 

お洋服だけじゃなく、アクセサリーやバッグも取り揃えているヴィンテージショップです。

最近フランスとイタリアで買付されたばかりだそうですよ~♪

ハイブランドでいつも手が出ませんが...見ているだけで満足。(店員さんも気さくで素敵です)

かわいくてため息出ます。

 

 

【GENIO ANTICA】
MAP

こちらは恵比寿です。

アンティーク雑貨達がジャンル関係なく所狭しと置かれています。

小さめな店内にぎゅっと詰まったものたちの中から掘り出しものを探すのが

たまらなく楽しいんですよね~

 

 

見て、触って、時間の経過を感じられるものはいいですね。

手に触れた瞬間から自分の手に馴染むというか。新品にはない良さがあります。

大事にされてきたんだなぁ…と感じるものには

余計愛着が湧いてきます。

 

EcoDecoのお客様もアンティーク・ヴィンテージ

リノベに取り入れられてます!

 

防音室で音楽を気兼ねなく アンティークリノベーション

☆フローリングに本物のアンティークを使用!

商店街の真ん中に住もう ブロードウェイでワインを楽しむ暮らし

☆コンセプトは「ヴィンテージホテル」

 

暮らせば暮らす程愛着が増していくお家って、いいですね。

(Natsuki)

ビギナーのための賢い家のつくり方
中古を買って、リノベーション。】

アマゾン2 amazonで購入ができます。→詳しくはこちら