昨夜の台風、すごかったですね。
しーちゃんのおやすみ授乳真っ最中に停電しました。
適温設定のエアコンは止まるし、空気清浄機も止まるしで真っ暗。
トントンは固まってましたが、しーちゃんはよほどお腹が空いてたのか黙々とおっぱいに吸い付いてました(笑)。
里帰り中にソーラーライトを買ったんですが、買っといてよかったと本気で思いました。
何とか二人を寝かしつけ、別室の旦那を見に行ったら真っ暗な中でゲームやってました。
一度様子見に来て、懐中電灯でもさがしてくれてるのかと思ってたから(授乳で動けなかったんで)ちょっとガッカリ。
まぁ、本人も懐中電灯なんか持ってなかったんでしょーがないか…と思うことにしました。
夜中も復旧しなくて、ソーラーライトとラルクのローラーチャージャーでオムツ替えをしのぎました。
ソーラーライトは光が弱いから苦労しました。
ローラーチャージャーもまさかここで役に立つとは…(苦笑)。

朝もまだ復旧していなくて、結局10時半すぎまで停電してました。
水が止まらなかっただけマシだけど、かなり困りました。
本当に電気って大事ですね。
コンビニや食品を扱ってる薬局に行きましたが、冷蔵・冷凍物をことごとく破棄してました。
大損だろうなぁ…。

今回は台風自体より停電が一番困った気がします。
まだ復旧していないところもあるようです。
少しでも早く復旧しますように。

ちなみに、実家は浸水での避難勧告がでて小学校に避難したそうです。
里帰り中じゃなくてよかった!
あんな暴風雨の中、生まれたばかりの子と二歳児連れて避難とか無理。
今回はすぐに帰れたみたいでよかったです。

また週末に大雨予報です。
皆様、災害には十分お気をつけくださいね!
実家の長期滞在で私の疲れとイライラを癒してくれたものです。

◆ラルクワールドベスト
買ってからしばらく出番のなかったCDですが、車で延々リピートしてます。
好きな曲が多いし、バランスよく収録されてるので聴きやすいです。
英語版XXXとCHASEはやっぱりカッコイイなぁ♪

◆ラルクトリビュート
これはこれでアリなのかなって感じですかね。
ネオユニ、フラワー、スノドロがツボでした。
ビビッドと虹は聞いた感じ別物かと思った(笑)。

何だかんだでラルクのCDは両方ゲットしてしまいました。
そうしないと癒しがたりないんだもん!
トリビュートは純粋に気になってたし。

◆フルーツバスケット
フルバは何故か産前になると読んでるんですよね。
多分、トントンのときにも全巻読みしてました(笑)。
心にしみる言葉がいっぱいあるからかなぁ。
あと、理想の母が今日子母さんと燈呂ママだからかも。
キャラクターとしては全然違う二人だけど子供をめいっぱい愛してるのがわかるから、こうなれたらなぁって思うのかもしれません。夾くんと透くんにはきゅんきゅんでした。
やっぱりあーやに爆笑でした。
会長になってからの由希くんがなにげにツボです。
もみっちとさっちゃんに癒されました♪

◆金色のガッシュ!!
ガッシュは途中まで読んでたんだけど、実家を出てから読んでなくて完結してしまい、今まで読むタイミングをのがし続けて、やっと結末がわかりました。
王道少年漫画ってやっぱり好きなんだな、私。
多分、ファウード編の途中からに読んでなかったみたい。
ゼオンの存在は知ってたけど、結末しらなかったし。
ガッシュ組がたいそう可愛い。
ティオとキャンチョメ、ウマゴンが帰っちゃうとこはウルウルでした。
コルルもおいしいとこを持ってった。
ラストのブラゴとシェリー、めっちゃかっこよかったです。
魔物の戦いについてのまとめが、ああナルホドねという感じでした。
久々にビクトリーム様を見て、やっぱり笑っちゃいました。
そんなときにメロンもらったら、ベリーメロ~ン♪って歌ってしまうよ(笑)。

長期滞在すると何故か漫画を読み直してしまうんです。
実弟がかなり漫画持ちだから新しいのもあるんだけど、最盛期に読んでたものを読みたくなっちゃうんだから不思議だ。
昨日、自宅に戻ってきました。
朝から旦那が来て、ベビーベッドの解体をし、車に積み込んでもらいました。
トントンも邪魔しながら手伝ってました(笑)。
しーちゃんはだっこされてればおとなしかったので、ひいばばさまにお任せ(といっても、椅子に座ってたひいばばさまの膝上に固定されてた感じですが)。
少しずつ荷物を減らしてたので、案外すんなりと片付け終了。
で、少し休んで帰路につきました。
旦那は荷物運搬、私は子供たちと付き添いのばばさまを乗せて出発!

昼前に到着し、ばばさまがトントンと遊んでくれてる間に荷物の片付けをスタート。
買い出しに行っていた義父さんがお昼を買ってきてくれたので、ばばさまも一緒に食べてから、旦那が最寄り駅まで送っていきました。
そのついでに消耗品買い出しも頼んで、トントンも同行。
しーちゃんはほとんど寝てたので、あらかた片付きました。
旦那曰く、「1人でトントン連れて買い物するのって大変。俺、楽させてもらってたんだなぁ」だそうで。
そーだろそーだろ私の苦労がわかったか!って思いました(笑)。
これから頑張ってもらいましょう☆

しーちゃんとトントンの寝かしつけが一番苦労してます。
旦那は夏場は別の部屋だそうです。
理由は「赤ちゃん用の空調じゃ暑くて寝られん」とか。
キンキンに冷やして寝たいそーです。
エコとは程遠い人だ…。
そして、寝かしつけを手伝う気ないなあんにゃろう( -_-)
トントンは私にくっついて寝たいみたいで、しーちゃんをだっこしてると寝てくれないんです。
だからしーちゃんを頼みたいのに!
昨夜はタイミングが悪く、しーちゃんの寝かしつけに一時間以上だっことおっぱいを繰り返しました(夜中はあんまり起きなくてたすかったけど)。

まずはペースをつかむとこから始めなくては…と思ってます。
がんばろ。
本日、里帰りでの実家泊最終日。
午前中はしーちゃんはばばさまにお願いし、トントンを連れてショッピングセンターに行ってきました。
しばらく二人で買い物はできなさそうなので、特別にゲーセンのジオラマ鉄道を走らせたり、トミカを買ってあげました。
二人して軽く風邪気味なんで、昼前には帰宅。
昼御飯食べて、みんなでお昼寝して、おやつ食べさせて。
今、トントンはばばさまと夕飯の買い物に出かけました。
しーちゃんもおっぱい飲んだら満足して寝ちゃったんで、のんびり過ごしてます。

火曜日、金曜日にもトントンと二人で出掛けたんですが(といっても、金曜日は風邪の診察に二人して行った)、そうした日はとても機嫌がいいです。
車だとジュニアシート使用で助手席に乗せてるんですが、眠くなると運転中の私と手を繋いで寝ます。
危険ー!!
だけど、ちょっといじらしくて可愛い(笑)。
しーちゃん@チャイルドシートは、私の車の場合は後部座席しかつけられないので、隣が自然とトントンなんで、独り占めしてるつもりなのかも。
部屋でも、しーちゃんが寝てると膝上を占拠してます。
しーちゃんが泣いてたり、起きてたりするとあんまり寄ってきません。
何か彼なりのプライドがあったり、譲歩してるのかな。
きっと頑張ってるんだなぁと思う今日この頃です。

しーちゃんは、やっぱりおっぱい大好きっ子になりつつあります。
哺乳瓶の飲み口、ちょっと考えなきゃだな。
このままでは預けられない!(完全に夏イベント参加対策のような…)
ほっぺがふくふくになって、元気に育ってます。

この1ヶ月ちょいで、トントンは本当におしゃべりが上手になりました。
といっても、難解な言語を発してることもまだまだありますが。
イヤイヤも絶好調ですが、そこまでひどくはないと思います。
ま、トイトレは全くといっていいほど進んでないですけどね(笑)。
あんまりしつこいとトイレに行かなくなるし、私もしーちゃんがいてバタバタなので、テキトーな感じで声かけしてます。
とれるときはとれる!を信じてがんばります。

この1ヶ月、ばばさまには本ッ当にお世話になりました。
やっぱり実母には敵わんなぁと実感。
いつかしーちゃんが私の立場になったとき、同じようにしてあげられたらなと思います。
はるか未来の話ですけどね。
じじさまは相変わらずデリカシーのない発言もしますが、トントンの頃と比べたらかなりマシになりました。
だって、しーちゃんが泣いてたら率先してだっこしにいくようになったんですよ。
成長というか、進化です(笑)。
二人目で女の子なのが効いてるのかしら?
ひいばばさまは…変わりません。
ばばさまが言うには「甘やかすポイントが根本的に違うんだよね」と。
うん、確かに。
遊ぶのは構わないけど、片付けまでが遊びの一連の流れなんだから、ご飯になるからオモチャは放っといていいよってのは困る…そんな感じ。
オモチャを放っておけばまた来てくれるって思ってるからなんだろうけど、それじゃ躾になりません!
あと、しーちゃんを泣かせたままトントンの世話をしてたりするとやたら「泣かせてたら可哀想だ」と言われます。
だったらあやしてくれ!と何度口にしそうになって飲み込んだか…。
それに赤ちゃんは泣くのが仕事です!!
ああ、最後に愚痴になってしまった。
実弟はトントンに呼び捨てにされてしまいました。
私は「おじちゃん」って教えてるんですが、ばばさまたちが普段の生活でしてる呼び方を覚えてしまったようです。
頑張れ、おじちゃん(笑)。

明日は朝から旦那が来て、ベビーベッドの解体とか大物を持って帰ってくれます。
私も車があるので二台で帰宅になります。
帰宅してからはバタバタしそう。
来週分の消耗品と食料品、買いだめして帰らなきゃ。
梅雨だし、しーちゃんをだっこしてると大物や大量購入が出来ない!
生活してみて、ネットスーパーを検討するかもしれませんね。
やってみなくちゃわかんないですが。

最後まで慌ただしくなりそうな実家生活ですが、自宅に戻ったらもっとすごそう(苦笑)。
戻ったら体型戻しを頑張るぞ!
夏はすぐそこだ!!

ついに復活ですねー。
何故か昨日はレントゲン(英語)を聴いてたえこです。
やっぱりSHALLOW~とCAPE~が好き♪
ever~はDISTのが好きなんだけど。
しかし、睡眠不足気味の車中で聴くには少々危険ですね(笑)。

そんな中、VAMPSさんの夏イベント情報が!
ビーチイベントでなぜ東海?
なぜラグーナ??
と不思議感いっぱいなんですが。

日帰りで行ける距離だ!
旦那もばばさまも空いてそうな日程だ!
しーちゃん預けたら行けそうな予感♪

とか、勝手に考え始めてます。
まぁ、開始時間とかも出てみなきゃなんとも言えないんだけどさ。

ソロより四人がいいのは変わらない。
だけど。
だけどね。
ホンモノに会えるなら会いに行きたいじゃん!!
怒涛のライブラッシュ、我慢したんだから1日くらい夏休みちょうだい!!

…なーんて思うのはその時3ヶ月になってる赤ちゃんのいるママ失格ですかね。
あぁ、ライブな空気が恋しいっす(T-T)