今日は朝からしーちゃんのお宮参りへ。
といっても祈祷はしてもらわず、本当にお参りだけです。
安産祈願しにいったのと同じとこだったので、お札を納めては来ましたが。
お宮参り用の着物は借りてたので、それをかけて写真撮って終了です。

それから写真屋さんに行って、しーちゃんの記念写真を撮ってもらいました。
どっちかというとこれがメインだったので、親はスーツでトントンもベスト着せたり、しーちゃんもフリフリの可愛い服という、一張羅スタイルだったから、外は本気で暑かったというのは内緒のはなし。
しーちゃんはわりといい子で写ってくれましたが、イヤイヤ期真っ只中のトントンが曲者で苦労しました。
そこらへんは合成で何とかしてくれるらしいので(笑)、出来上がりが楽しみです♪

今はみんなでお昼寝中。
でも、しーちゃんが興奮気味なのかちょいちょい起きるのであまり休めないっていうね。
まぁ、夜泣きされるよりマシか。
しーちゃん、無事に2ヶ月になりました。
その日に便秘で通った病院も終了!
相変わらずなかなか出ませんが、綿棒浣腸で頑張りたいと思います。
総合病院で待ち時間長くてしんどかったから、終わってよかったぁ。

しかし、2ヶ月になったということはアレが始まるわけです。
そう、予防接種!!
かかりつけの小児科ですむけど、各自で調べて、子供の体調見て通わなきゃならないので大変です。
あとがつまるので、早速昨日いってみました。
肺炎球菌とヒブの同時接種!
そしたらしーちゃん、体温計るのに泣きすぎでボーダーラインを越えてしまいアウト…。
トントンが肺炎球菌をまだうってなかったのでオマケのつもりでお願いしたら、彼がメインになってしまいました(失笑)。
体調が悪いわけではないので、明日辺りリベンジしたいと思います。

話かわって。

ラルクの会報来ました。
いつもメルマガ配信から2日くらいで来るのに、今回は配信前に来て「あれ?メルマガ来たっけ?」とか本気で思いました。
珍しいこともあるもんだ。
しかもエクストラナンバーとか何?
会報見れてなかったから全く別のとこから発売情報がきてビックリしました。
いや、買うのは目に見えてるんだけどね。

来月VAMPS@ラグーナ、行きます。
1日だけ夏休み♪
なにげに初VAMPSなんで楽しみです。
実家に預けるのに、しーちゃんに麦茶を覚えさせときたいなぁと思い、今から慣れさせるつもりです。
飲んでくれるかは別にして(笑)。
承諾してくれたばばさま、ありがとう☆
ちなみに旦那には事後報告です(オイ)。
この楽しみを目指して、一番眠たいこの生後2ヶ月あたりを乗り越えます!

トントンを連れて入園説明会に行ってきました。
勝手に動き回ることはありませんでしたが、私にべったりでした。
初めての場所だったり、こういう集まりの場が久々だったりしたからかもしれませんが、暴走されるよりはマシかな。
遊ぶスペースに行くにも「母ちゃんも!」を連呼。
話の途中でも「おんも行く」。
行かないと言えば、持ってた資料を取り上げる。
ああもう、と思いつつも終了までこぎつけ、帰りに滑り台をすべって帰宅しました。

で、ふと思った。
昨日から「お話をききにいくんだからね」と言い聞かせたからか、「帰る」とは言わなかったトントン。
自分のやりたいことは譲らない強情なとこもあるけど、それは自分の欲望に素直で正直なだけ。
しかし、言われたことはちゃんとやるタイプだったんです。
意外にも(笑)。

そう考えたら、以前の落ち着きのなさも辻褄があうんです。
あれがやりたいからやる、これが見たいから行く、それだけのこと。
ただ、その興味の移り変わりが早くて、欲望に正直すぎるあまり暴走して落ち着きがなかったってこと。
一時期、落ち着きのなさを口にしたら「多動じゃない?」と言われて悩んだこともありました。
でも、今は言い聞かせればわかってくれるし、単に好奇心の塊だったんだなとわかります。
考えてみたら、子育てしてない子に言われたことで悩まなくたってよかったんですよね。
だって、子供の可愛いとこしかみてないんだからわかるはずない。

子供のワガママは欲望に素直で正直なだけ。
それを出せるのは甘えている証拠。
イラッとすることもあるけれど、そう割りきって乗りきろうと思います。

昨夜、しーちゃんと総合病院の救急に行ってきました。
というのも、おっぱいの飲みが悪い上に吐き戻しが多く、お腹がパンパンに張っていたから。
挙げ句、吐き戻しで黄色い液体が出てきてしまったのです。

結果としては、腸内にガスが溜まりまくりとのこと。
ヒドイ便秘だと思えばいいようです。
レントゲンとってもらったんですが、お腹いっぱいにガスのたまった腸が写ってました。
どうやら腸が思い切りふくれてしまい、胃を圧迫していたからおっぱいが飲めず、少し飲めても出てきてしまうらしく…。
その拍子に胃液も出てしまったようです。

おしりから管を入れてガス抜きをしてもらいましたが、ウンチとガスが交互に出てくるという状況。
ある程度抜けるのに30分かかりました。
しーちゃんはお腹は空くし、何かされてるし、眠いしで、最後は力尽きてました。
おかげで会計、楽だったけどね。
膨らませ過ぎたビーチボールだったしーちゃんのお腹、風船くらいになりました。
おっぱいも飲めたし、昨夜からは吐いてません。
そして、今日も朝から小児科でガス抜きしてもらいに行きます。
頑張っておくれよ、しーちゃん。

トントンは旦那に寝かしつけてもらいました。
即寝でいい子だったようです。
産院行くときみたいに荒れるかと思ったけど、自宅だし、甥っ子ちゃんや義妹ちゃんがいたのがよかったかな。
でも、トントンもどうやら風邪引きのようです。
甥っ子ちゃんが咳してたのをもらったみたい。
咳だけだけどそれがキツそうだし、午後はかかりつけの耳鼻咽喉科につれてこう。

ああ、何だか病院三昧な一日になりそう。
すっかり朝更新が当たり前になりつつあるえこです。
だって早寝してるうえに、授乳が5時半すぎだと目が覚めてしまうんだもん。
旦那も別室だし、子供もまだ寝てるし、義父さんは起きてるけど居間に行っても気をつかうだけだし…。
昼間はゆっくりできないので、この時間帯が更新しやすいのです。
月曜から義妹ちゃんたちも里帰りで来るから、更にこの時間がありがたくなりそうです(決して仲は悪くないですよ)。

さて、昨日はJam9のメジャーデビュー記念日でした。
あれから2年かぁ。
K-MIXの公開放送、よたよた歩きのトントンを連れて見に行ったのが懐かしいです。
階段登り降りに付き合わされて、なかなか見れなかったっけ(笑)。
この一年はリリースがなくてちょっと寂しかったですが(某バンドはそんなのザラだけど/苦笑)、ミニライブには行けてたし、楽しませてもらいました。
「花火」のCDほしいけど、ライブでの配布のみだからちょっと無理そう。
今回は諦めるしかないか(T-T)
あ、新曲「花火」は○ごとワイドの天気予報で7月から聴けますし、生出演もありますよ♪(何日かわすれちゃったのでブログチェックしてみてください/え?)
来週のK-MIX、21時30分からのユニナビで初オンエアです(確か/オイ)。
静岡県民さんもそうでない方も、よかったらチェックしてみてください☆
これからも素敵な曲とアツいライブを楽しみに待ってます(^ω^)