ハンバーグ
ハンバーグのタネ
合挽ミンチ250g
タマネギ3/4個
★A
卵1個
牛乳100cc
パン粉1/2カップ
ナツメグ お好みで(私はタップリ!)
塩こしょう 少々
サラダ油 大さじ1
煮込みソース
小麦粉大さじ2
水 300cc
固形コンソメ 1個
ウスターソース 大さじ3
ケチャップ 大さじ5
バター 15g
★きのこ(椎茸、エノキ、しめじなど)
お好みで適量
①タネの玉ねぎはみじん切りにしてサラダ油でキツネ色になるまで炒めて冷ましておく。★Aは合わせてパン粉をふやかす。
②①で準備したものと、残りのハンバーグのタネを全てボウルに入れる。
粘り気が出るまで練り混ぜる。このとき、手の熱が伝わらないように時間をかけずに手早くする。
③まな板の上にタネを丸めて行く。
丸めたタネを手のひらで空気を抜きながら楕円に成形する。
④中心をへこませて中火で両面焼き色を付けて皿に出す。生焼けでOK。
⑤フライパンに小麦粉を入れ、中火で黄金色になるまで小麦粉を炒る。焦がさないように常にヘラなどでかき混ぜる。
⑥炒った小麦粉は一度取り出し、フライパンで★きのこ等を大さじ1のバターでしんなりなるまで炒め、小麦粉を戻して野菜全体に絡める。
⑦水を少しずつ加えて溶き伸ばし、固形コンソメ、ウスターソース、ケチャップを入れ煮立たせる。
⑧ハンバーグを戻し、中まで火が通るように10〜15分中火と弱火の間くらいの火で煮込んで完成!
ちょっと手間がかかるので、週末向けのお料理ですね
それにしても男の人って、なんでハンバーグが好きなんでしょ??
彼はチーズも好きなので、たっぷりと