イカと里芋の煮物 | 帰ってからパッパと作る料理のレシピ

帰ってからパッパと作る料理のレシピ

ここに至るまでちょっとだけ苦労はしたかもしれない田舎の団体職員。仕事や婚活等ごちゃまぜに綴ります。婚活パーティーで4歳年下の彼氏を捕まえました(´-`)

​イカと里芋の煮物


里芋 500g

するめいか 1杯

★A

 水 250ml

 醤油 … 大さじ2と1/2

 みりん … 大さじ2

 酒 … 大さじ2

 砂糖 … 大さじ1と1/2


①イカは胴の中をしっかり洗って、水気を切ったら皮ごと1㎝幅に切る(エンペラ部分もすべて)。

また、げそは短い足にそろえるように長い足2本の先端を切り落とし、塩でこすって吸盤を落とす。


②里芋は洗って土を落としたら、できるだけ薄く皮を剥く。

大きい里芋は2〜3等分にする。


③火にかける前に、★Aを鍋にすべて合わせる。軽く混ぜて調味料を溶かしたら、里芋を入れる。

芋を入れてから中火にかけ、煮汁が沸いたら、いかをすべて入れる。


④アクが出てくるのですくい取る。

アクを取ったら落し蓋をして、弱火で煮汁がぐつぐつと煮立つくらいの火を保ち、15分煮る。


⑤5〜10分程度、中火で煮汁を煮詰めて完成。


イカから出汁が出てきて美味〜目がハートラブラブ

イカを途中で取り出すレシピや、湯通ししてから使う方法もあるようですが、

この作り方で十分美味しくできますニコニコキラキラ

里芋はしっかり火が通るまで、よく煮ます。

一度冷まして、味を染みさせてから頂くのもオススメですOK