
早朝、セントラルサーキットに向けて出発しました🙋
しかし、殆ど寝れなかったから、辛いのなんの…😭
FL5オンリーでしたが、
何とか絡めてRZ34とZD8も走らせて頂きました🙇
先ず、RZ34-6MT 2023モデルを走らせました🙋
ドライバーは阪口良平プロです😃
走る前に特性と弱点をお伝えしときました😅
(下のトルクが薄くなった事)
2~3周流してたので、これはアカンな…と諦めてたのですが、
ガッと行き…
1分24秒862
次は、1分24秒460
阪口氏曰く
タイヤが全くグリップしません…😱
各コーナーで前に進まず横に流れるので、未だ未だタイム縮まりますよ👌
22秒台にはなると思います👌
1年前の新品タイヤだったのですが、
風邪引いてたんでしょうね…💦
やっぱタイヤはケチったらアカンわ😢
これも事前に弱点をお伝えしました🙋
(下トルクが薄くなった事)
タイヤは、フロント新品12D-A 265/35-18
リアは2年前の中古12D-A 265/35-18
タイムは、1分25秒232
阪口氏曰く
車高を○○○にすれば、24秒台でした...…😭
2回目は、前後の車高を変化させて実験し、好感触でした👌
今回、リアのバネレートと減衰を替えて臨みましたが、成功しました🙋
ちなみに、2年前のブーストアップの時は、(1月末の寒い日で同じ阪口良平プロ)
1分25秒542でしたので、
タービン替えてパワーを上げても正解だったんだなぁ~😉 良かった😁
RE71RS 255/35-18新品で、あっさり
1分22秒453
阪口氏曰く
86&BRZの概念が変わった…😵
ムチャクチャ速いです…
左コーナーでガス欠にならなければ、1分21秒台でした👌
マジか❓
そんなに出たか?💡
もっと悲惨な結果になるだろう…と思ってましたが、上出来です🙋
11月19日の筑波や、12月4日の鈴鹿に向けて、改善します🙋
充血の目は更に悪化し、
イクラのおにぎりで胃を痛め…😭
体調、最悪やん🥹
病院に行きたい❗



