GXPA16ヤリスRC 2023モデルでハマるも勉強になりました❗の巻2025年10月12日日曜 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。



朝から、福井県F様GXPA16ヤリスの2023モデルRCのコンピューターチューニングを開始しました😃

藤壺マフラーのみの仕様です🙋



繋げたら、全く初めての品番でして、
新規データ製作しました😃

先ずは当社オリジナルの純正配線加工を施し、




現状確認したら、
ノックコレクションリーンバリュー値が、基準の24.1から下がってました😢

このtyep-RCは、マップの数が更に少ないぞ…😱
大事なマップが無いではないか?😵




純正クリーナーは、ダクト面積が狭くて、4000rpmから、BOX下のバルブが開く構造なんですが、

他のtyepはマップで開閉回転数を変更出来るのですが、
この品番にはそのマップが無いので、強制的に配管を変えて、初めから開くようにしました…🥹




12回程回して、だいたい290~295ps位なのを確認し、


次に実走行に入りました...が、

走り出して直ぐに、




あれっ?💦




P0243-13
ソレノイドバルブの断線…❓

そんな事が有るのか? と思いながらも、




ワークスカーのソレノイドバルブと交換してみました😃


しかし、直らない😱

クリーナーBOXからダイレクトに開かせる配管にしたからかな?
と思い、元に戻しました…が、駄目…💧

色々点検し、全て初期化し、
一番初めのデータに戻したら、
直りました😵

何やったん?💦

時間切れで完全にはなりませんでしたが、
又、後日頑張ります😉




福井県S様JW5は、入荷待ちだった助手席側RECAROが入ったため、




取り付けしました🙋




福井県O様ZC33Sはオイル交換しました😃




島根県のお土産の、大風呂敷…

信玄餅のアレンジ…と思いましたが、梨の密が抜群でしたわ😆




石川の次女が長男をを連れて帰って来ました😃

ガス抜きには良いね😃