
電車で京都に来て、兵庫県O様ZC6-BRZのコンピューターチューニングを始めました😃
先ずはフラッシュエディターでのパワー計測を行いました😃
この時の室温は36.3℃…
190.45ps 21.39kgm
黄緑色ラインがフラッシュエディターで、
192.00ps 21.29kgm
フラッシュエディターの方が4000rpm付近の落ち込みが無いですね😉
次にオリジナルデータを入力して、負けないように調整しましたが、
エアコン付き室内でも40.8℃……🥹
紫色ラインがオリジナルデータで、
192.53ps 21.96kgm
ほぼほぼ勝りましたが、
気温下がればもっとイケたでしょう👌
しかし苦しかった😭
検証を始めました😭
ECU-TEKソフトがつい最近アップデートしたのですが、バグが有るのか?
マッピングしたデータに問題が有るのか?
何なんやろか? 初めての現象やわ…😢
目がしょぼしょぼになりながら検証中です…🥹
それにもまして…暑かったです😱