RV37コンピューターチューニングとRZ34nismoの凄い所❗の巻2025年6月21日土曜日 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。



朝早くに、小松ボーイズさんとの練習試合に行きました😃

3年生の打撃の質が少しだけ向上したかな…
2年生投手も使ってみて、多少の見込みが出来ました👌




ダッシュで福井駅に向かいましたが、
修学旅行の生徒さんが沢山居ました😃

福井を選ぶなんて、なかなかマニアックな学校だな😁

海側は、東尋坊や松島水族館、芝政ワールド…
山側は、永平寺や越前大仏、朝倉氏遺跡…

福井は良い所ですよ~😃
安いしね😉




愛知県A様RV37スカイライン400R 2024モデルは、マフラー装着して、




オリジナルサクション&ブローオフバルブKITを装着して、




コンピューターチューニングを始めました🙋




スピードリミッターカットのみの時は、
402.19ps  58.17kgm

気温35℃だから仕方ないですね😅

次にオリジナルデータを入力して調整しました🙋




501.07ps  82.19kgm

条件の良い日なら、515psは出るでしょう😃




こちらは比較グラフですが、熱ダレ気味でも素晴らしいラインですよ👌




山梨県S様RZ34nismoのチューニングを開始しました🙋




バンパーを外すと、
サブラジエターと、
水冷式インタークーラーヒートエクスチェンジャーのサブラジエターが、
ダブルで付いてました😃

さすがnismoですね😵
高いだけ有るわ😃




TRUST前置きインタークーラーの取り付けを始めました😃




千葉県S様RV37の強化エンジンには、GCGタービンが装着されました🙆




楽しみです🙋




福井店からの連絡で、福井県S様RZ34-6MTのデフオイル交換をしたようですが、

1670キロ走行で、デフオイルは真っ黒で、黒カスだらけでした😢

RZ34は、6MTも直ぐにデフオイル交換した方が良いですね😵