RZ34nismoキャタライザー交換してのコンピューターチューニングで530psオーバー❗の巻2 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。



早起きして福井フェニックススタジアムに向かいました😃

石川県の強豪、小松ボーイズさんとの練習試合で、
自分は3年生の試合を担当しました🙋

アップでガンガン走らせました👌

気の利く2年生がユニホームを畳んでくれてました👌




まあまあ良い球場で野球がやれて幸せですよね😃

勝つ事を最大目標で頑張りましたが、




相手エース級投手を全く打てず、
タイムリーエラーで接戦を落としました😭

アカンねぇ…😢

2試合目もエラーばっかしするので嫌気がしました😢




流れを簡単に渡してしまう お人好し野球の典型だわ😱

ストライクを見逃し、ボールを振っての繰り返し…

バッティングも守備も意識改革が絶対必須だと感じました😢

ここで退散して、




電車に飛び乗り京都に向かいました😃




愛知県Y様RZ34nismoは、キャタライザーの取り付けを行いました😃




マフラーと中間パイプは装着されてました🙋




(TRUST)
キャタライザー
(藤壺)
中間パイプ
(他店)
マフラー
(オリジナル)
アプリケーションCPUデータver5.0

といった仕様です🙋

先ずはスピードリミッターカットのみデータを入力して回しました😃




444.27ps  65.52kgm

キャタライザーの効果は出てますが、
ノッキングしてました😵

次に予め作成しておいたオリジナルデータを入力して回しました😃




1回目、530.96ps  82.29kgm
余りにもドンピシャだったので、同じデータのまま2回目を回しても、
534.16ps  82.49kgm

これは完璧だわ🙆




こちらはノーマルデータとの比較で、圧倒的に良くなってます👌




6速ヘビーで気温設定での厳しい計測です🙋

RZ34nismoの、キャタライザー+中間パイプ+マフラー仕様コンピューターデータも、通信販売が可能になりました🙋
お問い合わせください🙇




大阪府H様R35の強化エンジンにはオリジナルVR1000サージタンクが装着されエンジン搭載が始まります🙆