
早起きして福井フェニックススタジアムに向かいました😃
石川県の強豪、小松ボーイズさんとの練習試合で、
自分は3年生の試合を担当しました🙋
アップでガンガン走らせました👌
気の利く2年生がユニホームを畳んでくれてました👌
勝つ事を最大目標で頑張りましたが、
タイムリーエラーで接戦を落としました😭
アカンねぇ…😢
2試合目もエラーばっかしするので嫌気がしました😢
ストライクを見逃し、ボールを振っての繰り返し…
バッティングも守備も意識改革が絶対必須だと感じました😢
ここで退散して、
マフラーと中間パイプは装着されてました🙋
キャタライザー
(藤壺)
中間パイプ
(他店)
マフラー
(オリジナル)
アプリケーションCPUデータver5.0
といった仕様です🙋
先ずはスピードリミッターカットのみデータを入力して回しました😃
キャタライザーの効果は出てますが、
ノッキングしてました😵
次に予め作成しておいたオリジナルデータを入力して回しました😃
余りにもドンピシャだったので、同じデータのまま2回目を回しても、
534.16ps 82.49kgm
これは完璧だわ🙆
RZ34nismoの、キャタライザー+中間パイプ+マフラー仕様コンピューターデータも、通信販売が可能になりました🙋
お問い合わせください🙇