
朝から、福井県T様FK8シビックtyep-Rのタービン交換セッティングを開始しました🙋
結局、閉店まで施工してました😭
GT4845タービンKIT
コールドエアーインテーク
インタークーラー
オイルクーラー
(TRUST)
キャタライザー
ラジエター
(APEXi)
マフラー
中間パイプ
(オリジナル)
アプリケーションCPUデータ
サブラジエターシステム
といった仕様です🙋
そのままのデータで一旦回してみました😃
しかし、6000rpm手前でノッキングが発生したと感じたので中断しました😃
それと、コールドエアーインテークのサクションパイプが太くなっており、燃料補正と燃料学習値が120%になってた為、
出来ない…😣
編集出来ない😱
何でも屋パンク吉田ソフトに照らし合わせてハイブリッドデータを作成しようとしました…が、
これも無理でした😵
その後、この配線に難儀しまして、ピンが潰れてたり、断線してたりで、補修用配線で修理して時間を潰しました…😢
マジで使い辛いツールだわ😢
検証して…を繰り返し…
までは行きました😃
だいぶ掴んできたのですが、
ここで19時閉店の時間…😮
もう少しイケそうな気がするんですよね~😅
後日、時間を見つけて頑張ります👍
編集は、何でも屋パンク吉田製
ロギングは、ECU-TEKコネクト
時間が掛かって大変でしたが、次はコツも掴んだしイケルなぁ…👍