JZA80フルチューンパワーFCセッティングは途中断念❗の巻2025年3月15日 土曜日 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。


朝から、慣らしを終えた岐阜県A様JZA80のパワーFCセッティングを開始しました🙋




凄いオーバーフェンダーなので、スペーサーの厚みも半端無いです😅




(HKS)
鍛造ピストン
H断面コンロッド
GT3-5Rタービン
ステンレスEXマニ
ウエストゲート
272/272カム
フューエルデリバリーパイプ
250L/Hフューエルポンプ×2
EVC5
(TRUST)
インタークーラー
オイルクーラー
(SARD)
1000ccインジェクター
調整式レギュレーター
キャタライザー×2並列化
(Veilside)
大容量サージタンク
大容量スロットルボディ
(APEXi)
パワーFC
(オリジナル)
ワンオフマフラー
といった仕様です🙋

A様は19歳の時から当社に来て頂き、30年間このスープラを大事にスペシャルにステップアップして来ました❤
元々はNAでしたが、ターボエンジンにして、
ミッションはJZZ30用5MTにOSクロスギアが組み込まれてます🙋




ブースト圧1.2キロから徐々に上げて調整しました🙆




だいたいイメージ通りになってきて、最後の調整…って回したら、

あれっ…😮
ブーストが0.8キロになっちゃった😱




EVCが古くて (20年以上使ってると思われる)
ぶっ飛びまくってました😱

後、残念ながら、フロントオイルシールが飛びました...😭

運も悪かった…😣




ブースト圧力1.52→1.40キロ時
743.42ps  80.58kgm
で、途中断念しました😢

後日、修理して、新品EVCにして、ウエストゲートスプリングを強くしてセッティング再開します🙋




兵庫県K様DB42スープラは、持ち込みのブレーキキャリパーKITを取り付けしました😃




だいぶ時間が掛かりました😅




ちょうど福井に帰るので、
ワークスFL5シビックで、
予定外で預かる事になった岐阜県A様を送って行きました😃

昔話で盛り上がりました😁
岐阜県羽島の名鉄竹鼻駅で降ろしました😃

今日は又寒くなりました…😵