R35コンピューターリセッティングしてZN6-6ATコンピューターチューニングしようとしたらハマ | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。



朝から神奈川県W様R35 2008モデルのコンピューターリセッティングを行いました😃




10年ちょっと前に、富士スピードウェイでのR'sミーティングにて、出張データ入力サービスを施工した車です🙋

ミッショントラブルで入庫して修理し、ついでにリセッティングも行いました😃




HKSのキャタライザーと初期タイプマフラーが装着されてました😃




全く無理はせずにまとめました🙆




629.60ps  101.99kgm

10年前のデータとは格段に良くなってますよ~😁




広島県T様CZ4Aフルチューンは、プラグ交換とオイル交換を行いました😃




大阪府N様ZN6-6ATのコンピューターチューニングを開始しました😃




品番を確認しようとしたら、
初めての案内に…😮

何じゃこれは?😣

調べていくと、ECU-TEK社のZN6系は新しい書き込み方になったみたいで、車体番号を入力しないと通信出来ないようになりました…

おそらく、ライセンス料金を払わずに書き込みする輩が現れたんでしょうね...




入ってた品番は、ZA1J700Bの初期モノでして、
レースROMパッチが古いタイプしか対応してないので、折角だから、2015モデルで改造しようとしました…が、




最新パッチが貼り付かない…何か変…💦

仕方ないので、貼れるタイプで作成し直して、




車体番号入力して書き込みしたら…
ハネられます...😭

おそらくフラッシュエディターが入力されてて、
N様が車を購入した際にはフラッシュエディター本体を貰ってないのでしょう…😱




コンピューター本体を外して、データ消去をする事になりました😢

疲れてました😢




茨城県常盤の課長R35が車検に来られました😃

エアロパーツやホイール&タイヤを一新してイメージチェンジする事になりました👌




奈良県Y様BNR32の排気漏れは、ステンレスマニが割れたのではなく、ステンレスマニのフランジが反った為でした😢

切り込みを入れて対処し直しました🙆




夜は常盤の課長R35様と食事に行きました😁