
店内のレイアウト変更と飾り付けを頑張りまして、ようやく形になりました👌
新しい方式でコンピューターチューニングしたRZ34フェアレディZが素晴らしい高性能になったので、RV37も新しくしてみました🙋
サクション&ブローオフバルブKIT
大容量ヒートエクスチェンジャー
アプリケーションCPUデータver5.03
(TRUST)
キャタライザー
(APEXi)
マフラー
といったライトチューン仕様です😃
552.67ps 84.17kgm
RV37も凄いなぁ~😵
タイヤがグリップしない位にメチャクチャ速くなりましたよ😁
大容量ヒートエクスチェンジャー
アプリケーションCPUデータver5.03
(TRUST)
キャタライザー
マフラー
といったライトチューン仕様です🙋
9ATは、2年以上前から取り組んでますが、6MTと較べると明らかにパワーが低いのです、…😮
(約30ps程)
ATに食われてるのか?
タービンが小さいのか?
パワーん出させない制御が隠されてるのか?
謎なんです😅
519.48ps 116.24kgm
やはり20ps上がりました👌
長年疑問なのですが、116kgmなんてトルクは出る訳が無いです、…😮
同じ9ATのnismoは、このようなグラフにはならず、マニュアルのようなグラフなので、
おそらく、通常9ATとnismo9ATとは、
ATそのものかATコンピューターか、何かが違いますね😢
ただ、走ったら、下がむちゃくちゃ速くて問題は無いんですがね😅
凄く完成度が高い車です🙋