RV37スカイライン300GTコンピューターチューニングとVJA300Wランドクルーザー走る重戦 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。



朝から福井県H様RV37スカイライン300GTに、オリジナルサクション&ブローオフバルブKITを取り付けし、




ダイナパックに設置して、コンピューターチューニングを開始しました🙋

先ずスピードリミッターカットのみデータを入力して計測しました🙋




331.08ps  52.89kgmでした😃

次にオリジナルデータを入力して計測しました😃




桁違いに良くなりました👌
485.40ps  77.46kgm

最近、300GTのお客様も多くコンピューターチューニングしてくださるのが嬉しいですねぇ~☺




稼ぎが悪いのと、VJA300Wランドクルーザーのコンピューターチューニングが上手く行かないので、カップ焼きそば食べて…




続きを再開しました🙋

何が悪いのか? 解らなくなったので、
又、いちからやり直しました😅




ほぼノーマルに近いデータを入れて実走行したら、
あれっ…? スロットルが開いたり閉じたりしてる…😮

ここから少しずつマップを改造しては入れて検証を繰り返し…




そのうち、アクセル開度30%位で走ると、スロットルはそれ以上に開く事が解りました😵

違う手を思い付き、




だいぶ良くなりました👌

後はブースト圧を上げる事だ😃




とうとうこのレベルに到達しました🙆
ブーストもグイッと上がりました👍

走ると、まるで重戦車だ😆
速ぇっ😁

ブースト圧は、未だ秘密にさせてください🙇
おそらく日本一速いランドクルーザーになったでしょう🙆

ノーマルが約400psとするなら、
これは推定500psにはなったと思われます👌
トルクは90kgm近いんじゃないかな?

バチッと計れる機械で測定してみたいなぁ~☺

トヨタさん、
こいつのV35Aエンジンを、スポーツカーに搭載して欲しいなぁ~🙋
但し、前置きインタークーラーでね…😅




昨夜食べたカキフライ…
嫁さんに、
生食用を買ったのか?
加熱調理用を買ったのか?
聞いたら、加熱調理用でした…😮

カキフライは、中に熱が通り難いので、
体調悪い時だと、腹痛起こす場合が有るので、
生食用を買った方が良いですよ🙋