
京都府T様ER34の点検施工しました🙋
えらく程度の良い車両でした😃
兵庫県S様CZ4Aは、フロント回りエアロパーツ見積りを行いました😃
京都府H様GC8は、ラジエター交換作業を行いました😃
岐阜県A様JZA80のエンジンブロックが加工から帰って来ました😃
メタル測定をしてオーダー入れました🙋
80スープラの純正パーツは未だ有るので助かります☺
京都府T様ZN8と奈良県K様ZN8の取材を受けました😃
86&BRZマガジン誌です🙋
T様のは、HKSのGT3RSタービンKIT
K様のは、TRUSTのT620ZタービンKIT
2台並べてエンジンルームを観察すると、
両社のタービンKITの作り方の違いがよお~く解ります🙆
GT3RSタービンは、中間から上が気持ち良く伸びていく感じで、
T620Zタービンは、下から立ち上がって中間のトルク感が凄い感じです🙋
HKSのエアフローパイプは75パイ
TRUSTのエアフローパイプは80パイ
コンピューターデータの作り方が全く変わります…😅
最近、Z8系もですが、Z6系チューニングも再燃しつつ有る感じですよ😁
昼から、大阪狭山市民球場に向かいました😃
3年生最後の兵庫伊丹大会を明日に控え、
大会前調整を、大阪狭山ヤングさんにお願いしました🙋
内容は、
…………😮
でした😭
今からちょっと勉強会しますわ😅