岡山国際サーキットでカルガモ走行してRZ34高評価❗の巻2024年10月22日 火曜日 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。



昨夜の寝床は、川の字…(笑)

僕らは早く寝ようとしましたが、
仲辻のアホが遅くまで呑んで、部屋に入ったら露天風呂に入り、湯船にお湯を出す音で目が覚めてしまった…😢

で、寝たかと思ったらイビキ…😮

デク野クラスの大イビキで、
その他4人は皆起きてしまい、
ウエストゲートサウンドとブローオフバルブ大気開放音、バックタービン音…
全てが入り交じった余りのイビキにクスクス笑い出しました😁

じぇんじぇん寝れんかったわ😭

翌朝、
仲辻、良く寝れたか?
と聞いたら、爆睡出来ましたぁ!
って言ってました😱




朝飯食べて、岡山国際サーキットに向かいました😃




神吉マネージャーの巧い話を聞き、




阪口良平プロの走り方注意を聞いてから、

本日の1本目の初めは、
ZD8運転の阪口プロの後ろを、
お客様とボクが金魚のフンと言うか、カルガモの親子のような隊列をくんで、
途中、我々6台の順番を変えながら6周走り、レコードラインを覚えて頂こう…の作戦でした🙋




R35のお客様たちと話したのは、
マニュアルモードで走るのか?
オートマモードで走るのか?

トラクションRで走るのか?
トラクションOffで走るのか?

皆様、悩んでるのは同じでした😅

カルガモの時は、比較的ゆっくりだから、マニュアルで練習してみましょうか…となりました☺

初め、付いて行くのに必死でしたが、だんだん慣れてきました🙆

しかし、借りたたかまさのヘルメットが小さくて、頭を圧迫し、メガネフレームを歪ませ、

後半は過呼吸になりそうでしたわ😱




RZ34のシェイクダウンをして貰いました👌

阪口良平プロ曰く…
今まで乗ったRZ34で一番速くて乗りやすい!
1速や2速ギアを使う必要が無かった...

プロクセス888R-D 285/35-19とのマッチングが非常に良い!

イングスのDB02スープラ(岡山国際のレコードホルダー)に対抗出来るかも知れない!

やっとZもスープラと闘えるレベルに上がって来ましたねぇ~と感慨深そうに語ってくれました☺

アカン所は、
ブレーキの初期制動が弱い…
との事だったので、持参してた効くパットに替えてみたら直りました👍

あと、ガソリン5分の3でも息継ぎ出ましたね…😢




ZD8は、カルガモ先導車の後に、
タイヤを888R-D 255/35-18に交換して、テスト走行始めましたが、
オープニングラップで戻って来ました😵

トラブル発生😱

テスト走行しといて良かったぁ~😅

クラッチ変えなアカンし、
ファイナルギア戻さなアカンし、
バッフルプレート、C型の2段方式にせなアカンかなぁ~⁉



お客様は、
愛媛県S様R35
愛媛県I様R35
岡山県M様R35
奈良県K様ZN8
福井県T様FK8

皆様、速くなってました😁




昼飯食べながら、阪口さんに色々教えてもらってました🙆

こういった走行会も有りですね😃
クリアーなのが大変良い☺




京都店に着いて、ボクとたかまさは、福井県K様R35を載せて福井に帰りました😃

ぎっくり腰と睡眠不足で、身体ガタガタです😢