
朝のミーティングで、TRUSTのマフラー開発富樫氏とチン原田を交えた意見交換会を行いました😃

新潟県N様R35 2015モデル最終nismoに、TRUSTキャタライザー装着を始めました🙋

自分は福井大学医学部附属病院に向かい、耳鼻咽喉科の副鼻腔炎症診察と治療を受けました🙆
11時00分に診察予約してたので、10時45分に受付しましたが、
待合室から診察室前に呼ばれたのが、12時10分…😮
そんなに忙しいのか?😵
更に15後、ようやく診察室に入れました😅

これは治すの難しい…と言われ、
手術してください! って頼みました🙋
殆どの人は、生活に困る訳では無いし、薬でこれ以上悪くならないなら手術はしないらしい…😮

年明け、手術の日程も決めて、別の部署で面談しました😃

何か変な検査もしました😵
12月末までに、
タバコを止めなさい…
お酒も止めなさい…
と言われ、困ってます😭
ガヒ-ん😱

店に戻って、新潟県N様R35 2015モデルnismoのメインとミッションのコンピューターチューニングを始めました🙋

(TRUST)
キャタライザー
(オリジナル)
メインCPUプログラム
ミッションCPUプログラム
(nismo)
チタンマフラー
のみのライトチューン仕様です🙋

ノーマルデータだと、スピードリミッターが入りました😅
オリジナルデータを入力して、出過ぎる馬力を抑えながら合わせました😃

ブースト圧は、1.50→0.90キロ時

657.11ps 106.02kgm
バブリングデータも入力しました👌

福井県S様R35のDCTオイルクーラー取り付けは終わりました😃

富山県K様GRX130マークXのスーパーチャージャー取り付けは、Fコンisの配線に取り組んでます🙋
大阪の長女が孫娘を連れて帰って来ました😃
旦那様の北陸出張に付いて来たようです😁
よおく喋るようになってましたわ☺