R35オリジナルVR1000サージタンク売れてます❗の巻2024年10月10日 木曜日 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。



先日セッティングした、福井県K様R35フルチューンを実走行確認しました🙋

めちゃくちゃ速い😆

しかし、渋滞に巻き込まれました😅




大阪府K様R35は、オイル交換作業に入りました😃




全ての油脂類交換とドライブレコーダー取り付けます🙋




京都府N様BNR34は、エアフロー交換を始めました😃




愛媛県I様R35は、ラジエーター、インタークーラー、オリジナルVR1000サージタンク取り付けを終え、




コンピューターデータを入力して、




各学習を済ませました🙆
フューエルショートタームも良い数値です👌




奈良県T様Z34は、ブレーキダクト装着を始めました😃




TOYOタイヤ城島マネージャーと打ち合わせしました🙋

R'sミーティングや11月20日の筑波、
12月5日の鈴鹿サーキットと、
山積みの課題をひとつひとつクリアーしてます☺

電車で福井に帰りました😃
満席やげ…😮

秋の行楽シーズン真っ盛りだからかな?

でも、京都は31℃も有るぞ…😮




TRUST社からようやくRV37スカイライン400Rnismoが帰って来ました😃




マフラーが装着されてました🙆

最近の直噴ターボ車両は、キャタライザー排気ガス検査の項目に、pmっていうのが増えたみたいで、各社手こずってるようです…😮

HKSやTRUST、BLITZ、APEXi、SARD等のメーカーは、

キャタライザー専門の合弁会社を新しく設立して、キャタライザーに特化して研究開発して欲しいなぁ~と思ってます☺

自動車もメーカーですら、排気ガスに苦労して不正を働いたりしてる…
それくらい難しいんだから、ひとつひとつの会社で取り組む商品と違うんじゃないか?
と思えるんですよね~😅