Z33中期型セントラル20ターボKIT装着車両を丸1日掛かってセッティング❗の巻2024年10月 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。



京都府M様Z33中期型6MT、セントラル20製ツインターボKITのコンピューターセッティングを始めました😃




超、時間掛かりました🥹




キャタライザーはセントラル20製に変わってますが、




Y字中間パイプは純正で、




マフラーもリアピースのみの細いタイプ…😢




堀場製作所空燃比計も設置して頑張りました🙋




設定されてるブースト圧が高過ぎて、
0.98キロも掛かってる…😮




450psくらい出ちゃうから、圧倒的に排気の抜けが足りないのです😭

ECU-TEKソフトでチューニングしましたが、
パラメーターが足りなくて苦戦しました😱

そもそも、エンジン内部仕様不明で、インジェクターの吐出量も解りませんので大変です😵




あと、純正のAFセンサーも左右ズレてて困りました😢




6000rpmを過ぎると排気の限界なのが解ります😢




エアフローセンサーは、4.93Vでずーっと一杯でした…




458.05ps  69.92kgmでまとめました😅
足腰がガタガタになりました😅




ワークスRZ34は、LSD組み込みを始めました🙋




OS技研のスーパーロックLSDです👌





アライメント修正も行いました😃
実走行しましたが、素晴らしくスムーズです🙋




兵庫県W様R35は、カムカバーパッキンを交換しました😃

最近、カムカバーパッキンからのオイル漏れが増えてきてますね…😢




滋賀県M様FD3Sは、部品が揃い出し、
エアロパーツ取り付けや、




ロールバー取り付けを始めました😃