
先日、セッティングしたら、オープンループに入った途端にフューエルロングタームが+13%になってしまい、空燃比が濃くて対処出来なかった、
滋賀県H様CZ4A-6SST 2008モデルのリセッティングを再開しました🙋

2.2L
GT7460タービン
マフラー
(JUN)
256カム
(BLITZ)
サクション
インタークーラー
SBC-iカラー
(SARD)
900ccインジェクター
295L/Hフューエルポンプ
キャタライザー
(オリジナル)
アプリケーションCPUデータ
といった仕様です🙋

学習リセットしたら治りました☺



素晴らしいグラフになりました🙌
あ~良かった😉

前回はECU-TEKソフトのレースROMパッチを貼っただけなら問題無いのですが、

やっぱり駄目だなぁ~😢
元々のデータを吸出して、それをベースにしても、
ECU-TEKノーマルデータベースにしても駄目でした😭

一連の不備をECU-TEK社にメール配信しました🙋

先ず、データを吸い出せ無かった…
特別に吸い出せるベータ版を送ってもらい、吸出してメール配信しましたが、
これは出来ない…と断られ…
最後の砦、NEKOコーポレーションにコンピューターを送る事にしました🙋
品番が、Z31M1
おそらく、N1車両なんでしょうね~😢

ストリート用オーリンズ車高調整KITだったのを、オリジナルアラゴスタベース車高調整KITに交換を始めました😃




ワークスカーやコンピューターチューニングの雑学が掲載されてました🙋
夜は涼しくなってきました☺